Blog 店舗ブログ
  • TOP
  • 店舗ブログ
  • 茨城県水戸市 裏千家茶道具の買取り|お茶道具の高価買取!|出張買取対応
2017.08.12
水戸駅前店

茨城県水戸市 裏千家茶道具の買取り|お茶道具の高価買取!|出張買取対応

2017.08.12mito(茶道具)#買取り#裏千家#茶碗茶入棗

 

2017.08.12mito(茶道具)#骨董品#買取り

 

こんにちは、水戸市で茶道具の高価買取り「くらや水戸駅前店」です。

 

裏千家の先生をされていた方より、お茶道具の査定買取りのご依頼をいただきました。

 

お道具の量が多いということで、出張買取となり伺うと、部屋には多くのお道具が積まれ、水屋や押入れにもあり、査定だけでも数時間はいただくこととなりました。

 

お茶道具の買取り手順では、お客様の方で残しておくものと、不要なものを確認しながら分別していき、一つ一つの丁寧な説明が重要になってくると思います。

 

お客様ご自身で購入されたものは、内容や価値の大まかな推測は付くと思いますが、、代々家に伝わってきたお道具ですと価値や真贋判定、どのような品物なのか説明をさせていただいています。

 

宗匠の書付ものだと「鵬雲斎」「淡々斎」は、お客様自身も分かるかと思いますが、「圓能斎」「又玅斎」「玄々斎」といった江戸後期幕末から明治初頭といった古い書付けものだと真贋に関しても不安を抱かれると思います。

 

それら一つ一つ解説し査定させていただきました。

 

お茶道具では、掛物、お茶碗、水指、茶入、棗、香合、茶釜などのお道具があり、作者や仕立て・状態・書付の有無を加味し査定金額を提示いたします。

 

お茶道具でしたら、お稽古用の茶釜一つからでも、トラックいっぱいになるような大量にあるお道具でも査定買取り致します!!

 

水戸市周辺は昔から茶道の盛んな地域でした。

 

「後楽園焼」という水戸藩御庭焼があるのをご存知ですか??

 

現在の文京区(東京ドーム辺り)に、光圀公が造らせた水戸藩の江戸藩邸があり、そこで宝暦年間(250年位前)に楽焼を造ったのが「後楽園焼」の始まりです。のちに交趾写も焼いています。

 

もっぱら茶道具を中心に焼いており、藩御用のお道具として、下賜品として水戸藩士や商人に贈られていました。

 

代々伝わるお茶道具の中に後楽園焼」が混ざっていても、今では全く気が付かないことはよくあることです。

 

現代の茶道具から古い茶道具まで、茶道具の査定買取りは、専門の鑑定士がいる「くらや水戸駅前店」まで是非一度ご相談ください。

 

 

↓↓ くらや水戸駅前店はこちらです ↓↓

茨城県水戸市で茶道具の高価買取!!はお任せ下さい!!

 

 

茨城県水戸市近郊から、日立市、那珂市、ひたちなか市、常陸太田市、常陸大宮市、久慈郡大子町、東茨城郡大洗町、東茨城郡茨城町、東茨城郡城里町、桜川市、笠間市、鉾田市、行方市、鹿嶋市、潮来市、かすみがうら市、石岡市、小美玉市、土浦市、つくば市などにお住いのお客様は出張査定・出張買取も対応しています!!

 

店舗: くらや 水戸駅前店
住所: 茨城県水戸市宮町2-1-1
電話: 029-291-7292
営業時間:10:00~18:00

 

 

骨董品・美術品、遺品整理の高価買取なら買取専門店の
【KURAYA】水戸駅前店へご相談ください。

買取専門店 くらや 水戸駅前店
電話029-291-7292
営業時間10:00~18:00
住所茨城県水戸市宮町2-1-1  
アクセス 水戸駅北口すぐ

水戸駅前店の他の記事を見る