Blog 店舗ブログ
  • TOP
  • 店舗ブログ
  • 水戸市 人間国宝 三代徳田八十吉、林正太郎の買取り
2016.12.09
水戸駅前店

水戸市 人間国宝 三代徳田八十吉、林正太郎の買取り

2016.12.09mito(人間国宝)

 

こんにちは!くらや水戸駅前店です。

 

お持ちいただいたのは、有名工芸作家の作品です。

 

お客様いわく、「そろそろ老齢にさしかかり子供達に残すものと、処分するものとに仕分けしている」と仰って、誰か欲しいと思っている人に渡せればと売却処分を始めたそうです。

 

人間国宝をはじめ、現代著名作家の数々をお持ちのお客様ですが、子供たちの趣味趣向や生活様式が自分たち親世代と比べ随分変わってしまったのが、片付けをするキッカケの一つにあるそうです。

 

昭和30年代から40年代にバリバリと活躍された世代の方は、家には床の間があったり、お茶などのお稽古ごとも頑張ってされていたりと聞きます。

 

ところが、今の若い世代で大きく変わったのが住環境・住む家のスタイルといわれ、まずマンションだと和室が無かったり、一戸建てでも床の間が無かったりとするのが多いそうです。

 

20年以上前に某百貨店の外商からご購入されたもので、個展の出品作品もありました。

 

まずは、人間国宝《三代徳田八十吉》氏の耀彩壺です。

 

三代八十吉氏は、伝統的な九谷焼の手法とは異なり、絶妙な濃淡表現・色彩の配色のみで作品を仕上げ独自の世界観を造り上げている現代九谷焼を代表する作家さんです。

 

平成9年に「重要無形文化財保持者(人間国宝)」に認定されてからは、文化庁、国立博物館、メトロポリタン美術館、大英博物館などに収蔵されるなど、独自の彩磁器の技術・色彩が世界でも注目されています。

 

2009年、お亡くなりになるまで大手百貨店などで個展を多数開いており、話題性や人気も高かったため作品をお持ちの方は多いと思います。

 

次に、《林正太郎》氏についてです。

 

現代の美濃焼で人気実力ともに注目の作家さんで、「加藤幸兵衛賞」をはじめ数々の賞を受賞されており、岐阜県重要無形文化財保持者認定も受けいる、志野焼の人気作家です。

 

力強い作風の志野に定評があり、独自の「万葉志野」「利休鼠志野」や人気の高い「赤志野」の作品が印象的な注目作家さんです。

 

人気陶芸作家の作品評価は、代表的な技法や造形、大きさや保管状況が査定価格に影響されます。

 

独自の販路を確保し、多くの顧客を抱える弊社ならではの高額査定が出来るのは、常に現在の人気や国内外の需要動向を把握するように努めているからです。

 

専門的な知識や経験が必要な工芸作品の鑑定・査定・買取りは是非ご相談下さい。

 

 

↓↓ くらや水戸駅前店はこちらです ↓↓

茨城県水戸市で人間国宝の買取りはお任せください!!

 

 

他にも人間国宝作品や人気作家、

浜田庄司、島岡達三、加守田章二、松井康成、田村耕一

の作品を探しています!!

 

大洗町、茨城町、ひたちなか市、笠間市、城里町、常陸太田市、常陸大宮市、石岡市、小美玉市、など水戸市近郊にお住いのお客様は出張査定・出張買取も対応しています!!

 

店舗: くらや 水戸駅前店
住所: 茨城県水戸市宮町2-1-1
電話: 029-291-7292
営業時間: 10:00~18:00

 

 

骨董品・美術品、遺品整理の高価買取なら買取専門店の
【KURAYA】水戸駅前店へご相談ください。

買取専門店 くらや 水戸駅前店
電話029-291-7292
営業時間10:00~18:00
住所茨城県水戸市宮町2-1-1  
アクセス 水戸駅北口すぐ

水戸駅前店の他の記事を見る