- 墨・書道具上尾店2023/10/05
骨董品・美術品、遺品整理の高価買取
こんにちは。上尾市・桶川市・北本市・さいたま市で、木箱入りギフト等の高価買取をしている買取専門店『くらや上尾店』です。当店では、木箱入りギフトの査定・買取依頼を多く承っております。引越しや生前整理などの片付けで出てきた木箱入りギフトをお持ちの方は、一度査定してみませんか?不用だったものに思わぬ価値が付けられるかもしれません。
お祝い事などで贈られる機会も多い〈木箱入りギフト〉。大事に使おうと思っていたものの、物置や押し入れ、食器棚などに仕舞ったまま忘れていた…という話をよくお聞きします。しかし貰ったものとはいえ、使わずに埃を被らせておくのは少々勿体ないですよね。
その様な時は、木箱の中身そのものの価値が高いうちに査定に出してみることをお勧めします。ご自宅で眠っていたギフトが、二次流通の市場においては高評価となる可能性も大いにあり、思わぬ高額査定に繋がるかもしれません。
木箱入りギフトというものは、世の中にたくさん出回っていますよね。そのため、どんなものが高評価となるのかはプロの目でないと見極めが難しいのです。ご自宅等に「嵩張る木箱入りギフトの処分に困っている」「贈られたものだし、捨ててしまうのもな…」と悩まれている方は、買取経験が豊富な目利きの鑑定士が在籍する『くらや上尾店』へお問い合わせください!
今回は、二次流通の市場で人気のある〈木箱入りギフトの買取〉についてご紹介していきたいと思います。物置や押し入れの奥、食器棚の中で眠っているガラス製品や陶磁器、食器、タオルなどの査定・売却を検討されている方は、是非最後までお付き合いください。
湯呑はペアで贈られることが多く、二次流通の市場においても数多くの取引が行われています。特に有名産地のものや人気作家が手掛けた湯呑などは需要が高く、高額査定となることも。ここからは、湯呑の産地の中でも特に人気が高いものをご紹介していきましょう。
佐賀県有田町の周辺を拠点に生産されている磁器。有田町は日本で初めて磁器がつくられた場所としても知られており、その歴史はなんと400年以上も続いています。有田焼は陶器の分類ではなく、陶器よりも硬質な〈磁器〉です。
耐久性にも優れた有田焼の磁器は、日用品に最適であることから贈り物としても重宝されます。代表的な有名作家としては、〈14代目 酒井田柿右衛門〉や清六窯の〈中村清吾〉などが挙げられるでしょう。
栃木県芳賀郡益子町周辺で製作されている陶器。益子焼は土の質感が特徴的ですよね。産地の陶土には気泡が多く含まれており、厚みのあるぼってりとした陶器に仕上がります。温かみのある素朴な味わいを感じる作品が多いですよね。
岐阜県東濃地方の一部地域(土岐市・多治見市・瑞浪市・可児市)で焼かれている陶器。特に土岐市周辺は良質な陶土が多く採れ、陶器づくりに恵まれた環境にあると言えます。緩やかな丘陵地帯が多いのも特徴で、穴を掘って窯を築くという工程にも適しているようです。
安土桃山時代には、美濃焼黄金期と呼ばれるほど一時代を築きました。絵柄も多種多様で、贈り物としてもよく選ばれる陶器です。
石川県の南部地域(金沢市・小松市・加賀市・能美市)で生産されている色絵の磁器。色鮮やかな絵柄が特徴で、贈り物としても喜ばれる伝統工芸品が多です。金箔柄の華やかなものから松竹梅の絵が描かれた夫婦湯呑まで種類も豊富で、二次流通の市場においても人気が高く、絵柄や状態によっては高価買取も期待できるでしょう。
湯呑と同様、ペアで贈られることが多いグラス。ギフトとしての人気も高く、二次流通の市場では安定した需要を誇ります。未使用であれば更なる高評価が期待できるので、使わずに食器棚で眠っているグラスがあるという方は、一度『くらや上尾店』で査定してみませんか?
高価買取が期待できるグラスとして、以下のようなものが挙げられます。
元々は電球用硝子の生産工場であった〈松徳硝子〉。創業は1922(大正11)年で、料亭や割烹で活躍する薄吹きの〈一口ビールグラス〉は半世紀以上に亘るロングセラーシリーズです。そこから派生してつくられた〈うすはり〉などは、今やビールのCMに欠かせない存在とも言えるでしょう。
1956(昭和31)年創業の〈田島硝子〉は、雪を戴く富士山がグラスの底に砂掘りされた〈富士山グラス〉で有名です。飲み物の色が富士山の山肌に反射するのも一興で、ギフトとしても大変人気があります。富士山グラスは、国土交通省観光庁が開催するおみやげグランプリにて2015年度の最優秀賞を受賞。ブランド価値も評価される傾向にあります。
260年以上の歴史を持つ〈リーデル〉は、オーストリアを代表するワイングラスの名門ブランド。リーデルのグラスやデカンタは、ワインや蒸留酒を嗜むための最高の器として世界中に普及しています。とりわけワイングラスの分野では、葡萄の品種ごとに多様なグラスを開発するという拘りぶり。ワイン生産者や愛好家から絶大な支持を得ています。
そんなリーデルが日本酒のためにつくった大吟醸グラス〈ヴィノム〉〈リーデル・オー〉は、今や日本酒好きの間では定番となりつつあるシリーズです。脚のないころんとした形状のリーデル・オーは日本の食卓にもよく馴染み、ギフトとしてよく選ばれます。
贈り物としては意外かもしれませんが、〈包丁〉もギフトとして人気です。料理をする際に包丁は必要不可欠ですが、使い心地など好みは千差万別。「貰ったけれど使っていない」という話も珍しくないでしょう。二次流通の市場において需要が高い包丁ブランドとしては、以下の様なものが挙げられます。
1927(昭和2)年、大阪府堺市で創業した包丁ブランド。自社の刃付工場で砥ぎ上げられる刃は抜群の切れ味を持ち、柄付けの技術にも定評があります。見た目にも拘りがつまった和包丁が人気です。
美しい切れ味と称され、約700年もの伝統を有する越前打刃物。世界中の名だたる料理人たちが愛用していることでも有名ですが、中でも福井県越前市の〈鍛冶工房いわい〉が製作する越前打刃物は逸品です。伝統工芸士が一本一本を手打ちで仕上げていく独自の製法で、他ブランドとは一線を画します。
約800年の歴史がある刃物の町・岐阜県関市で誕生した貝印グループ。岐阜県関市といえば、ゾーリンゲン(ドイツ)やシェフィールド(イギリス)と並ぶ世界三大刃物産地の一つです。数ある貝印ブランドの中でも、〈関孫六〉シリーズは国内家庭用包丁の最高峰とも呼ばれています。
関孫六は〈折れず 曲がらず よく切れる〉という三拍子揃った使い心地抜群の包丁です。廉価なものから本格派まで展開されており、使う人を選ばないブランドとして人気が高いことから、二次流通の市場においても一定の需要があります。
タオル業界で人気No1.といっても過言ではない〈今治タオル〉。創業は1894(明治27)年で、その歴史は120年を超えます。タオルの聖地として知られる愛媛県今治市は、温暖な気候と豊かな水源を活かしタオルづくりの技術を発展させいきました。
今や世界中で愛される今治タオルは、ギフトの定番中の定番です。贈られる機会が多いからこそ、ご自宅で眠ったままになっているという方も多いのでは。「嵩張るしずっと仕舞っておくのもなぁ…」と悩まれている方は、一度査定に出してみましょう!
よく聞かれる〈今治タオル〉と〈今治謹製〉には、少し違いがあります。今治タオルにあるブランドマークは今治産を証明する標で、今治謹製は1864(文久4)年に創業したスタイレム瀧定大阪株式会社が手掛けるブランドです。
今回は人気のある今治タオルをご紹介していきます。今治タオルの査定・買取を希望される方は、参考にしてみてください。
インドのオーガニックコットンを使用したタオルで、シリーズ累計1,000万個以上を売り上げた大ヒット商品。多くの綿花栽培では化学肥料と農薬が使われますが、オーガニックコットンは化学物質を3年以上使っていない農地で有機栽培されたものを指します。肌に優しく、こどもから大人まで安心して使えるタオルです。
スーピマコットン、ギザ綿と並び、世界三大綿のうちのひとつである新疆綿(しんきょうめん)を用いてつくられた今治謹製のシリーズ。シルクのような滑らかな肌触りと光沢の美しいタオルです。至福タオルは、2021(令和3)年度百貨店バイヤーズ賞リビングのバス・トイレタリー部門においてベストセラー賞を受賞しています。
あぜ織を採用したタオルで、立体的な凹凸の質感が特徴。その凹凸がストライプ柄のように見え、スタイリッシュな印象を与えます。柔らかな肌触りとさらっとした清涼感を持つことから普段使いにはぴったりの人気シリーズで、ギフトとしての需要も高いタオルです。
今治謹製の〈紋織タオル〉は、2004(平成16)年の発売以降ロングセラー商品として親しまれています。ジャガード織りで来島海峡の荒波を美しく表現した華やかなタオルです。OMOTENASHI NIPPONが開催するおもてなしセレクション2020を受賞したことでも知られます。
藤とすみれの花をモチーフにした〈藤すみれ〉。藤は〈優しさ〉、すみれは〈小さな幸せ〉という花言葉を持つことから、大切な人へのギフトとして選ばれることの多いタオルです。紫とブルーの上品な色合いは、幅広い年齢層に支持されています。
古くから受け継がれてきた伝統的な色合いが特徴の〈古色ゆかりいろ〉シリーズ。従来のタオルよりも糸の撚りがゆるく、細い糸を用いて織り上げられています。柔らかい質感と風合いが魅力のタオルです。
二次流通の市場において高評価が期待できる木箱入りギフトの中身として、今回は湯呑・グラス・包丁・タオルをご紹介しましたが、この他にも高価買取ができるギフトはたくさんあります。「まずは査定だけ…」というご依頼も、『くらや上尾店』なら大歓迎です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
木箱入りギフトとして贈られるのは、少しリッチな日用品が定番です。「いつか大切に使いたい」と取っておいたはいいものの、結局使う機会を逃してしまっているという方もきっと多いはず。
ギフトに限ったことではありませんが、時の経過とともに価値が下がってしまうものは多くあります。一定期間使わなかった木箱入りギフトをお持ちの方は、これを機に査定に出してみてはいかがでしょうか?思い切って不用品をお金に変えれば、今後全く別の場面で役に立つかもしれません。
木箱入りギフトには無数の種類が存在します。その中から価値のあるものを見出すのは極めて難しいことです。処分や手放し方に迷われている方は、是非『くらや上尾店』にご連絡ください!木箱入りギフトに関する買取経験が豊富なプロの鑑定士が、しっかりと価値を見極め高価買取いたします。
「片付け中の部屋を丸ごとみてほしい」「価値あるものを見つけて買取ってほしい」「査定してもらいたいものがたくさんある」という方へは、当店の〈出張買取〉がお勧めです。『くらや上尾店』の鑑定士がお客様のご自宅等へ直接お伺いし、査定から買取までを一貫して行います。興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
相談や査定、出張費用は全て無料です。お客様のご来店、お電話をお待ちしております。
↓↓ くらや 上尾店はこちらです ↓↓
埼玉県上尾市で木箱入りギフトなど、贈答品の高価買取
<対応エリア>
埼玉県
上尾市、さいたま市、桶川市、北本市、鴻巣市、加須市、久喜市、幸手市、蓮田市、春日部市、白岡市、越谷市、吉川市、戸田市、蕨市、川口市、草加市、三郷市、八潮市、ふじみ野市、富士見市、志木市、朝霞市、和光市、新座市、所沢市、狭山市、入間市、日高市、飯能市、川越市、鶴ヶ島市、坂戸市、東松山市、羽生市、行田市、熊谷市、深谷市、本庄市、伊奈町、宮代町、杉戸町、松伏町、三芳町、毛呂山町、越生町、鳩山町、川島町、吉見町、滑川町、嵐山町、小川町、ときがわ町、東秩父村、横瀬町、小鹿野町、皆野町、神川町、長瀞町、寄居町、美里町、上里町
周辺町村の方もどうぞ
店舗:くらや 上尾店
住所:埼玉県上尾市仲町1-7-25
電話:048-782-6611
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし(年末年始を除く)
片づけ始める前にご相談ください
眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。
遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。
さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。
買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。
買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。
新しい物・古い物、どんなお品も対象に査定する