
こんにちは。
『くらや松戸店』です。
書道具の買取りは
買取専門店『くらや松戸店』にお任せください。
今回は、書道具の出張買取にお伺いしました。
ご依頼いただいた書道具は、お爺様の遺品との事。
「書道具の知識が無くて…、
どうすれば良いか分からず困りました。」と、
お話されていました。
ご自宅にお邪魔すると、
箱に収められた中国の墨や日本の墨など
様々な種類の墨が並べてあります。
お客様からは「墨も買取りできる?」
「中国の墨と日本の墨の違いなんてあるの?」と
ご質問をいただきましたので、
ここでは買取りをした
《中国の墨と日本の墨》について
ご紹介したいと思います。
◆◇ 墨の歴史 ◇◆
日本へ墨が伝来したのははるか昔、
文字の伝来と同じ頃の弥生時代という説や、
日本書紀に墨についての記載があることから
奈良時代という説が立てられています。
その後日本国内でも墨が普及していき、
また製造も始まり、
輸入された墨と比較して日本の墨は〈和墨〉。
中国の墨は〈唐墨〉とも呼ばれるようになりました。
一方で
その普及の元となった中国墨〈唐墨〉の歴史は、
当然日本より長く、
紀元前17世紀頃の中国の殷時代から続いています。
それから時代ごとに数多くの製墨家と墨が
誕生するようになったのです。
この中国墨〈唐墨〉は
文化大革命前に作られたものは出来がとても良く、
中でも〈古墨〉といわれる名墨は
特に重宝されてきました。
現在では中国の墨〈唐墨〉と日本の墨〈和墨〉には
それぞれ違いがありますが、
日本に墨が伝わった頃の唐墨と和墨は、
それほど差が無かったといわれています。
ではなぜ現在になって差がでてきたのかというと、
その要因は様々あります。
まず日本と中国の紙の発達の違いから、
時代ごとの紙に合わせた墨の製法が
生み出されたという点、
そして気候や国の風土の違いによる点なども
影響しています。
さらに日本の水はほぼ軟水であるのに対し、
中国の水が硬水だという点も要因のひとつでしょう。
また日本においては、
中国文化の影響を受けていた時代から、
菅原道真の「遣唐使廃止宣言」が
発布されたことによって変化していく文化の中で、
書風も変わったことや、
日本独自の仮名文化が発展していったことにより、
表現の繊細さが求められるようになりました。
その中で作家と墨職人がともに
研究を重ねて墨を作り出した結果、
日本の墨も独自の変化を遂げていったのです。
◆◇ 唐墨と和墨の製法の違い ◇◆
現在の〈唐墨〉と〈和墨〉の製法には
どういった違いがあるのでしょうか。
大まかに紹介させていただきます。
まず墨というのは、
煤(すす):炭素の微粒子と
膠(にかわ):動物の骨や皮から抽出したゼラチン
に、香料を入れ混ぜ合わせて作られています。
唐墨と和墨は、
この原料の配合の比率が異なるのです。
和墨には粘度が高い膠が使われているのに対して、
唐墨は粘度の低い膠が、
和墨よりも多く含まれています。
また和墨は唐墨とは違い煤の比率が多いため、
濃い黒が出せるという特徴があります。
そして唐墨は煤よりも膠の比率が多いため、
濃い黒が出にくいという反面、
粘度が弱いのが特徴と言えます。
また唐墨は日本の水で墨を磨ると
柔らかい墨色となりますが、
硬水で墨を磨ると濃さに深みが増す
ともいわれており、
このように墨は材料が同じでもその質や、
完成品をする水によっても色合いに差が出るという、
繊細な一面を持ち合わせています。
◆◇ 墨の買取り ◇◆
墨の買取りは、種類、年代、状態によりますが
中国墨のほうが比較的高値になる傾向があります。
原因としては、
中国で1966年から1976年に起こった
文化大革命で中国の歴史的遺産や文献などが
破壊や焼失されていったため、
現在景気の良い中国では骨董価値のある
墨もコレクションや投資目的で
日本から買い戻しを行っているからです。
その影響から買取り相場も上がっています。
『くらや松戸店』では、
多くのお客様が、なかなか気に留めず、
簡単に処分している《墨》の買取りを
強化しています。
使用済みでも買取り可能です!
思わぬものに高額の査定額が付くことは
たくさんあります。
査定のみでも構いません。
一度、お気軽にご連絡ください。
また、
『くらや松戸店』では査定相談も喜んで
受け付けております。
プロの鑑定士が在籍しておりますので、
お客様の大切なお品物をしっかりと評価いたします。
ご連絡お待ちしております。
↓↓ くらや 松戸店はこちらです ↓↓
松戸市周辺の出張査定、出張買取も対応いたします!!
柏市、鎌ヶ谷市、市川市、白井市、印西市、船橋市、流山市、習志野市、我孫子市、八千代市、千葉市、浦安市、新松戸、馬橋、新八柱、北小金、南柏、流山おおたかの森、新鎌ヶ谷、本八幡、西船橋、京成西船橋、京成船橋、津田沼、京成津田沼、新津田沼、海浜幕張、稲毛、新浦安、舞浜、妙典、行徳、南行徳、勝田台
などにお住いのお客様は出張買取も対応しています!!
店舗:くらや 松戸店
住所:千葉県松戸市常盤平3丁目9-19
電話:047-712-0215
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日