Blog 店舗ブログ
  • TOP
  • 店舗ブログ
  • 千葉県松戸市 古銭の買取り|大判 小判| 古金銀 丁銀 豆板銀
2019.09.30
松戸店

千葉県松戸市 古銭の買取り|大判 小判| 古金銀 丁銀 豆板銀

古銭 大判 小判 買取り 買取専門店 くらや松戸店

 

 

こんにちは。

 

古銭をはじめ、

 

大判・小判はもちろん丁銀豆板銀などの

 

買取専門店『くらや松戸店』です。

 

 

古銭の買取りは『くらや松戸店』に

 

お任せください!

 

プロの鑑定士が価値を評価し、

 

お買取りをさせていただきます。

 

お客様の不要になった

 

古銭の種類や素材が分からなくても大丈夫。

 

しっかりお買取りいたします。

 

 

先日、お客様より古銭の買取りを

 

いたしましたのでご紹介いたします。

 

 

実家に帰られた時、

 

倉庫から古銭が多く見つかったとの事。

 

どういった古銭なのか分からないので、

 

相談も兼ねてご来店されたと仰っていました。

 

一つ一つ拝見させていただいている中に、

 

大判と小判が…。

 

古銭についても丁寧に説明させていただき、

 

ご納得いただいた上で

 

今回お買取りをさせていただきました。

 

 

お客様から

 

「この大判小判はどういったものなの?」

 

と質問がありましたので

 

今回は大判小判についてお話したいと思います。

 

 

大判・小判は、日本で流通した金貨です。

 

天下統一を果たした徳川家康により、

 

日本の貨幣制度も統一されることになりました。

 

今まで全国で算出されていた金判・銀判は、

 

質や価値がバラバラなものばかりで

 

基準が定まっていなかったのです。

 

そこで大判・小判などの金貨をはじめ、

 

銀貨などが貨幣の重さや名目などをきっちり定め、

 

発行されることになりました。

 

 

三貨制度という金貨・銀貨・銭貨(銅)の

 

三種類の貨幣からなる制度です。

 

貨幣1枚の重量や価値を固定し、

 

枚数での取引は《計数貨幣》として流通しました。

 

また、貨幣の重量が一定ではなく、

 

重量を常に量りながら取引をする

 

《秤量貨幣》もあります。

 

〈砂金〉〈丁銀〉〈豆板銀〉などは

 

《秤量貨幣》として流通しました。

 

 

大判は徳川幕府以前にも流通していましたが

 

貨幣としてではなく、

 

主に贈呈品や贈答品として作られてきました。

 

大判の種類は大分類しますと6種類あります。

 

豊臣秀吉が作ったとされる

 

重さが165gもある世界最大級の〈天正大判〉。

 

貨幣制度が統一された江戸時代には

 

〈慶長大判〉〈元禄大判〉〈享保大判〉

 

〈天保大判〉〈万延大判〉

 

5種類が鋳造されました。

 

 

小判は、貨幣制度が統一された後に

 

作られたといわています。

 

流通を目的として作られた為、

 

持ち運びを考慮して小さく作られました。

 

 

金貨は主に東日本で流通しました。

 

佐渡の金山や甲州金山などが

 

多く分布していた事もありましたが、

 

徳川家康が江戸に幕府を開く前から、

 

甲斐の金貨制度が広まっていた事と、

 

諸外国との貿易があまり盛んでは無い地域だった為、

 

銀貨を使用する必要が少なかったからです。

 

これを“東の金使い”や“江戸の金遣い”とか

 

言ったりします。

 

 

また、小判はその時代により

 

金の含有量も変わってきます。

 

江戸幕府の財政悪化が原因です。

 

時代が現代に近づくにつれて

 

金の含有量は少なくなりました。

 

古ければ古いほど小判の質は良いといわれています。

 

 

小判には10種類あり

 

〈慶長小判〉〈元禄小判〉〈宝永小判〉〈正徳小判〉

 

〈享保小判〉〈元文小判〉〈文政小判〉〈天保小判〉

 

〈安政小判〉〈万延小判〉があります。

 

査定や買取りの金額も

 

その時代により変わってきます。

 

そして、残念なことに大判や小判にも

 

偽物は非常に多く出回っていますので、

 

ご注意ください。

 

 

【大判・小判の主な査定ポイント】

・本物であるか

・作られた時代

・希少性や人気

・素材

・重量

・状態の良し悪し

 

 

で決まります。

 

しかし偽物であっても、

 

地金の価格により買取りができるものも

 

ありますので、一度お気軽にご相談ください。

 

 

『くらや松戸店』では

 

しっかりと知識のある鑑定士が在籍しています。

 

素材が分からない古銭や、

 

種類の分からない古銭など丁寧に鑑定します。

 

もちろん鑑定は無料です。

 

ご来店・お問い合わせを、

 

心よりお待ちしております。

 

 

↓↓ くらや 松戸店はこちらです ↓↓

千葉県松戸市で古銭をはじめ、大判・小判・丁銀や豆板銀の高価買取

 

松戸市周辺の出張査定、出張買取も対応いたします!!
柏市、鎌ヶ谷市、市川市、白井市、印西市、船橋市、流山市、習志野市、我孫子市、八千代市、千葉市、浦安市、新松戸、馬橋、新八柱、北小金、南柏、流山おおたかの森、新鎌ヶ谷、本八幡、西船橋、京成西船橋、京成船橋、津田沼、京成津田沼、新津田沼、海浜幕張、稲毛、新浦安、舞浜、妙典、行徳、南行徳、勝田台

などにお住いのお客様は出張買取も対応しています!!

 

店舗:くらや 松戸店
住所:千葉県松戸市常盤平3丁目9-19

電話:047-712-0215

営業時間:10:00~18:00

定休日:水曜日

骨董品・美術品、遺品整理の高価買取なら買取専門店の
【KURAYA】松戸店へご相談ください。

買取専門店 くらや 松戸店
電話047-712-0215
営業時間10:00~18:00
住所千葉県松戸市常盤平3丁目9-19
アクセス 常盤平駅より徒歩3分