
こんにちは、古銭の高価買取り「くらや松戸店」です。
本日は大変珍しい「中国古銭」の買取りの
ご紹介をさせていただきます!!
この「中国古銭」はお客様が約30年前に、
上海に旅行に行った際にお土産として購入されたそうです。
当時は古銭以外に「古紙幣」もセット組にされ、
お土産として露店で売られていたそうで、
珍しい「古紙幣」でしたので、高価買取りをさせていただきました。
この古紙幣は中国大陸が中華民国時代に発行されたものです。
1912年に中国大陸で建国され、
内戦により1949年以降は現在の台湾に至っています。
この1912~1949年は現在の中国においては激動の時代です。
清朝の皇帝であった愛新覚羅溥儀が退位すことから始まり、
1927年には南京事件、上海クーデターがあり、
満州事変を機に日本が愛新覚羅溥儀を後援し
満州国が設立しました。
その後第二次世界大戦という、巨大な戦争が始まり、
日本は中華民国と戦うことになります。
この様に激動の時代の中国紙幣は現存数が非常に少なく、
コレクターの間では喉から手が出るほどのものです。
世界的にみても「中国古銭」の高騰は稀なことです。
他の国の古銭に関しては金銀貨でないかぎり、
鉄くずや紙くず同然の取引で、
これは中国の景気の良さが起因していると思われます。
他の分野においては、文革時に焼き払ってしまった美術品を
取り戻そうとする動きがあり、
また、美術品は中国国内でも現存する数が少なく、
当時海外向けに輸出した美術品を買い戻す形になりました。
目が飛び出るほどの超高額取引がされています。
世界中の美術品オークションには
大勢の中国人バイヤーが参加し、
自国の美術品や古銭などを次々と落札し
持ち帰っています。
皆さんのご家族に30~40年前ぐらいに、
中国に旅行された方はいませんか?
旅行当時のことを思い出して、
押し入れの中を探してみてはいかがですか?
「くらや松戸店」では「中国古銭」を高価買取りいたします!!
お電話、ご来店をお待ちしております。
↓↓ くらや 松戸店はこちらです ↓↓
松戸市周辺の出張査定、出張買取も対応いたします!!
柏市、鎌ヶ谷市、市川市、白井市、印西市、船橋市、流山市、習志野市、我孫子市、八千代市、千葉市、浦安市、新松戸、馬橋、新八柱、北小金、南柏、流山おおたかの森、新鎌ヶ谷、本八幡、西船橋、京成西船橋、京成船橋、津田沼、京成津田沼、新津田沼、海浜幕張、稲毛、新浦安、舞浜、妙典、行徳、南行徳、勝田台
などにお住いのお客様は出張買取りも対応しています!!
店舗:くらや 松戸店
住所:千葉県松戸市常盤平3丁目9-19
電話:047-712-0215
営業時間:10:00~18:00