お役立ち情報
骨董品
2019/02/28

沢田政広【文化勲章/木彫】

沢田政広(さわだせいこう)

 

沢田政広は、1894年に熱海市で生まれました。

 

19歳の時に中学校を中退して

 

木彫家高山光雲の高弟だった山本瑞雲に師事し、

 

太平洋画会研究所に入り彫刻を学びます。

 

やがて1921年、27歳の時に

 

第3回帝展に「人魚」を出品し初入選しました。

 

3年後には東京美術学校彫刻科別科に入学し

 

朝倉文夫の指導を受け、同年、第5回帝展で

 

「銀河の夢」が特選を獲得しています。

 

その後も33歳の時第8回帝展において

 

「白日夢」が特選を受け、以後に「七姫」、

 

「白鳳」が3年連続で特選を受賞。

 

さらに38歳で、第13回帝展で「華炎」が

 

政府買上げ作品となりました。

 

40代前半には太平洋美術学校の講師となりましたが

 

並行して制作活動も続け、日本木彫会を脱退し

 

「正統木彫家協会」を結成しています。

 

その後、第7回日展で「五木之精」が

 

芸術選奨文部大臣賞、第8回日展では「三華」が

 

日本芸術院賞を受賞しました。

 

70代以降は仏教彫刻を多く手掛け、

 

高野山金剛峰寺金堂に「金剛王菩薩」、

 

東本願寺難波別院に「蓮如上人像」、

 

身延山久遠寺祖師堂に「日蓮上人像」

 

などを制作したほか、

 

日本芸術院会員や文化功労者賞、

 

熱海市名誉市民として顕彰されています。

 

これらの功績が称えられ、1979年

 

85歳のときに文化勲章を受章しました。

 

そして、1988年には

 

従三位勲一等瑞宝を追賜されています。

 

代表作に「蓮如上人像」、「大聖不動明王」などがあり

 

熱海市には

 

「熱海市立澤田政廣記念美術館」が建てられました。

 

 

 

沢田政広の作品の特徴と技法

 

沢田政広が作品を制作していた時期は

 

ブロンズ彫刻が隆盛していた頃で、

 

木彫による新方向の彫刻作家として名を広めました。

 

沢田政広は、仏像や古代神話からモチーフにした

 

神像、人物像を多く制作しており、巨大な一本木を

 

ノミ跡を残して彫り出す技法に優れています。

 

その作品はおおらかで浪漫的な作風を示していました。

 

 

 

沢田政広の評価される所以

 

沢田政広は木彫作品を主としながらも

 

書、絵画、陶芸、墨彩など様々な芸術の領域において、

 

その多彩で秀悦した才能で多くの作品を創作しました。

 

力強く生命感が溢れる詩情的な作品は

 

高く評価されています。

 

 

 

一覧に戻る

このカテゴリの最近のお役立ち情報

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定