お役立ち情報
掛け軸・絵画
2019/12/19

寺田政明【洋画家】

寺田政明(てらだまさあき)

 

寺田政明は19121月に

 

福岡県八幡市で生まれました。

 

その後1919年、少年時代に足に大怪我を負い

 

入院中に絵を描く医者と出会った事が影響し

 

画家になる事を決意します。

 

その為同舟舎絵画研究所や太平洋美術学校に入り

 

ここでは暗い色彩感覚が特長の麻生三郎や

 

『青いカーテン』や『重い手』が知られている

 

鶴岡政男。

 

寺田政明と同じく、身体に障害を抱えながらも

 

活躍した松本竣介などと知り合いました。

 

1932年に第2回独立展にて初入選となると

 

以降も出品を重ね続け、1934年には

 

鶴岡政男が開いたNOVA展にも出展。

 

また2年後には麻生三郎と共に

 

エコル・ド・東京を立ち上げると

 

同舟舎絵画研究所や太平洋美術学校で知り合った

 

画家仲間と共に作品展開を行います。

 

その後もグループの結成や

 

脱退を繰り返しながら作品を発表。

 

やがて19897月、77歳の時に息を引き取りました。

 

代表作としては『親不知海岸』や『魔術の創造』、

 

『黙思独歩』などがあります。

 

 

 

作風

 

寺田政明は超現実主義的(シュルレアリスム)の作風を

 

早い段階で取り入れた作家として知られています。

 

超現実主義的とは夢や夢想と言った論理や理性のない

 

無意識的なものに目を向けた表現です。

 

なおその頃は東京の豊島区に移り住み

 

他の画家達と共に池袋モンパルナスと言う村を創り

 

主要人物の一人となりました。

 

また戦後以降になると抽象的なタッチから

 

骨太な具象絵画に変化し、活動終盤時には

 

樹木や小樽運河を描いたシリーズ及び連作を発表。

 

自身の近くにあるものを多く手掛けるようになり

 

それらはシュルレアリスムを

 

全面に出した時代とは違って、自然体で見る事が出来る

 

と指摘されています。

 

 

 

関連用語の細かい解説

 

■太平洋美術学校

 

1945年に戦争により建物自体が焼失。

 

その後、太平洋美術会として復活します。

 

■同舟舎絵画研究所

 

東京美術学校で教鞭を執っていた人達が同じ様に指導。

 

当時は美術を教える場所が

 

続けざまに創られていました。

 

 

 

息子により寺田政明の事が語られています

 

寺田政明の作品は息子であり、

 

俳優の寺田農により作品が公開された事があります。

 

ちなみに寺田農は

 

豊島区の池袋モンパルナスで生まれました。

 

寺田農はインタビューで父の寺田政明について

 

積極的について答えています。

 

楽しかった思い出として記憶にあるようで

 

寺田政明の作風が後半自然体になったのは、

 

家族と共に過ごしてきたからかもしれません。

 

 

 

一覧に戻る

このカテゴリの最近のお役立ち情報

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定