Blog 店舗ブログ
  • TOP
  • 店舗ブログ
  • 【刀・鍔・刀装具】の出張買取・遺品整理は佐賀市の【買取専門店 くらや 佐賀店】にお任せください
2025.02.24
佐賀店

【刀・鍔・刀装具】の出張買取・遺品整理は佐賀市の【買取専門店 くらや 佐賀店】にお任せください

はじめに

こんにちは。佐賀県佐賀市本庄町で刀、刀剣、刀装具の買取・査定を行っている買取専門「くらや佐賀店」です。

くらや佐賀店では刀剣や刀装具の買取相談をよく頂きます。

佐賀県は古い町並みの残る地域も多く、江戸時代初期から作成された肥前刀の産地であり、沢山の刀剣や刀装具が眠っている場所でもあります。

片付けで出来た刀剣や、一緒に出てきた見たことのない道具。その中には思わぬ価値のあるものがあるかもしれません。

一目では価値の分かりにくい刀剣、刀装具。ぜひくらや佐賀店にお任せください。

 

以下では主な刀装具についてご紹介します。

 

刀装具とは?

【刀・鍔・刀装具】の出張買取・遺品整理は佐賀市の【買取専門店 くらや 佐賀店】にお任せください

刀装具(とうそうぐ)とは、日本刀を装飾・保護し、実用性を高めるために取り付けられた金具や付属品のことを指します。刀剣の美術品としての価値を高めるだけでなく、武士が戦いや日常で使用する際に機能性を向上させる重要な役割を果たしました。

1. 柄(つか)周りの装具

【刀・鍔・刀装具】の出張買取・遺品整理は佐賀市の【買取専門店 くらや 佐賀店】にお任せください

刀の握る部分に取り付けられる装具で、使用感や装飾性に影響を与えます。

・鍔(つば):
刀を持つ手を守るための円形または楕円形の金具。鉄や真鍮、銀、金、象嵌(ぞうがん)細工などが施され、美術品としても価値が高い。
・縁金(ふちがね)・頭金(かしらがね):
柄の両端に取り付けられる金具。装飾的な役割のほか、強度を高める機能を持つ。
・目貫(めぬき):
柄に固定するための装飾的な金具。武将の家紋や動植物を模したものが多く、握りやすさの調整にも関与する。
・柄巻(つかまき):
柄を包む糸や革。握りやすさや滑り止めの役割を果たし、さまざまな巻き方がある。

2. 鞘(さや)周りの装具

刀を収納・携帯するための鞘(さや)に付属する装具。

・鐺(こじり):
鞘の先端部分を保護する金具。傷みを防ぎ、装飾性を加える。
・栗形(くりがた):
鞘に付けられた突起部分で、下げ緒を通して腰に吊るすためのもの。
・小柄(こづか):
鞘に収められた小刀の柄部分。武士が細工や護身用に使う。
・笄(こうがい):
鞘に差し込まれる細長い金具で、武士が髪を整えたりするのに使った。

3. 刀装具の美術的価値

刀装具は実用性だけでなく、工芸品としても優れたものが多く、特に江戸時代には彫金師や刀装具師が競って精巧な作品を作りました。代表的な流派には「後藤家」や「京金工」、「肥後金工」などがあります。

現在では、刀装具は美術品として収集の対象となり、博物館や骨董市場で高い価値を持つものもあります。

刀装具は、日本刀の実用性と美しさを兼ね備えた重要な要素であり、日本の武士文化や工芸技術を理解する上でも非常に魅力的な分野です。

佐賀県の著名な刀匠

1. 肥前忠吉(ひぜんただよし)

佐賀藩(肥前国)を代表する刀工一派で、江戸時代初期から幕末にかけて続いた名門です。初代忠吉(橋本新左衛門)は、徳川家康の命により刀を打ち、のちに「肥前国忠吉」と名乗りました。肥前刀は切れ味の鋭さと美しい直刃(すぐは)を特徴とし、「大坂正宗」とも称されるほど高い評価を受けました。

  • 初代 肥前忠吉(橋本新左衛門)(1570年頃 – 1632年)
    • 初代は名工 近江大掾忠広(おうみのだいじょう ただひろ) の師でもあり、肥前刀の基礎を築きました。
  • 二代目 肥前忠吉(近江大掾忠広)(1596年 – 1682年)
    • 初代の技術を受け継ぎ、特に美しい直刃を得意としました。

その後も忠吉一門は幕末まで続き、多くの優れた刀工を輩出しました。

2. 大和大掾安定(やまとだいじょう やすさだ)

肥前国で活躍した刀工で、忠吉と並び称される存在でした。直刃を基本としながらも、わずかに変化を加えた丁子刃(ちょうじば)を見せる作品もあり、高い評価を受けています。

3. 肥前刀の特徴

  • **直刃(すぐは)**の美しい仕上がりが特徴。
  • 研ぎ減りしても刃文が美しく残る。
  • 切れ味が鋭く、武士に好まれた。
  • 江戸時代を通じて品質が安定していたため、全国に流通した。

現在でも肥前刀は人気が高く、美術品や文化財としても高い評価を受けています。

くらや佐賀店の出張対応エリア

佐賀市(さがし)/唐津市(からつし)/鳥栖市(とすし)/多久市(たくし)/伊万里市(いまりし)/武雄市(たけおし)/鹿島市(かしまし)/小城市(おぎし)/嬉野市(うれしのし)/神埼市(かんざきし)

杵島郡(きしまぐん)/江北町(こうほくまち)/白石町(しろいしちょう)/大町町(おおまちちょう)
藤津郡(ふじつぐん)/太良町(たらちょう)
神埼郡(かんざきぐん)/吉野ヶ里町(よしのがりちょう)
東松浦郡(ひがしまつうらぐん)/玄海町(げんかいちょう)
三養基郡(みやきぐん)/みやき町(みやきちょう)/上峰町(かみみねちょう)
西松浦郡(にしまつうらぐん)有田町(ありたちょう)

他周辺地域

福岡県 久留米市/(くるめし)/八女市(やめし)/柳川市(やながわし)/大川市(おおかわし)/みやま市(みやまし)/大木町(おおきまち/三潴郡)

長崎県 佐世保市(させぼし)/平戸市(ひらどし)/松浦市(まつうらし)/西海市(さいかいし)/諫早市(いさはやし)

北松浦郡(きたまつうらぐん)/佐々町(さざちょう)
東彼杵郡(ひがしそのぎぐん)/川棚町(かわたなちょう)/波佐見町(はさみちょう)/東彼杵町(ひがしそのぎちょう)

骨董品・美術品、遺品整理の高価買取なら買取専門店の
【KURAYA】佐賀店店へご相談ください。

買取専門店 くらや 佐賀店
電話0952-97-8622
営業時間10:00~20:00
住所佐賀県佐賀市本庄町袋297-1
アクセス 国道208号線南部バイパス沿い