Blog 店舗ブログ
  • TOP
  • 店舗ブログ
  • 福島県郡山市 翡翠帯留めの高価買取り|和装小物・着物の高価買取!!
2017.07.11
郡山店

福島県郡山市 翡翠帯留めの高価買取り|和装小物・着物の高価買取!!

2017.07.11kooriyama(翡翠)#帯留め#白玉#買取り#和装小物#着物

 

こんにちは、古物買取り専門店の「くらや郡山店」です。

 

本日は和装小物のひとつ「翡翠の帯留め」買取りの紹介です。

 

昔から度々着物を着用されていた客様が、手持ちの和装小物の整理の為、お持ち込み下さいました。

 

アンティークの帯留はよくお売りいただくお品物のひとつですが、珊瑚や翡翠の帯留は高くお買い取りできるお品物となります。

 

古くから世界各地のいろいろな民族から「魔法の石」といわれ大切にされてきた翡翠は、日本での歴史は古く、遠い昔の縄文時代から勾玉として使用されてきました。

 

古く中国では(仁・義・礼・智・信)の五徳を高めるとされ、富者たちは妻に翡翠を贈ったそうです。

 

そして日本では古くから「豊穣、生命、再生」を生みだす神聖な石と信じられ、また「幸運をもたらす石」として大切にされて きたといわれています。

 

私たち東洋人にとっては切っても切れない歴史のある、馴染みの深い石なのですね。

 

「翡翠」は「ジェード」とも呼ばれていますが、ジェードは硬玉(ジェダイト)軟玉(ネフライト)に分けられます。

 

両方とも見た目はそっくりですが、化学的にも鉱物学的にも物質は異なります。

 

現在より価値があるとされ、宝石として分類されているのは硬玉(ジェダイト)のほうです。

 

今回お買取りさせて頂いた翡翠の帯留めのひとつは「白玉」と呼ばれるもので、「白玉」と書いて「ハクギョク」と読みます。

 

白玉は肌触りがしっとりとした質感で、透明感のあるものや、乳白色の色をしています。

 

この白く透明感のある最上質の白玉は「羊脂玉」と呼ばれ、中国では硬玉よりも価値が高いといわれています。

 

化学的に純粋なヒスイの結晶は無色ですが、細かな結晶の集まりによって白い色となります。

 

翡翠は深緑の宝石、という印象を持つ人が日本では多いですが、実はその他にも、半透明、ホワイト、ピンク、ラベンダー、ブルー、ブラック、イエロー、オレンジ、などといった様々な色があり、大きく分けて、15色程といわれています。

 

これらのカラフルな色は、翡翠に含まれる不純物や他の輝石の色からなります。

 

翡翠の緑色には濃い緑と薄い緑の2つの系統ありますが、今回買取りさせて頂いたものは、日本で人気の濃い緑色のものとなります。

 

この濃い緑は二価鉄によるものです。

 

ちなみに東南アジアでは色の薄い緑のものが好まれています。

 

翡翠の加工処理の仕方はナチュラルなものから染色されたものまでさまざまで、鑑別は非常に難しいので専門的な目を必要とします。

 

鑑別の仕方次第で買取り価格も変わってきます。

 

「くらや郡山店」では「翡翠」「血赤珊瑚」「琥珀」「象牙」製品の高価買取りに自信があります!!

 

帯留め、かんざし、根付や着物などの和装小物の査定買取りは、是非お任せ下さい!!

 

 

↓↓ くらや郡山店はこちらです ↓↓

福島県郡山市で翡翠アクセサリーの高価買取!はお任せ下さい!!

 

 

郡山市周辺から、須賀川市、会津若松市、喜多方市、福島市、伊達市、いわき市、相馬市、南相馬市、伊達郡桑折町、伊達郡国見町、伊達郡川俣町、安達郡大玉村、岩瀬郡、南会津郡、耶麻郡猪苗代町、耶麻郡磐梯町、耶麻郡西会津町、耶麻郡北塩原村、河沼郡、大沼郡、石川郡、二本松市、田村市、本宮市、田村郡三春町、田村郡小野町、白河市、などにお住いのお客様は出張買取りも対応しています!!

 

店舗: くらや 郡山店
住所: 福島県郡山店朝日2-1-16
電話: 024-953-7725
営業時間: 10:00~19:00

 

 

 

骨董品・美術品、遺品整理の高価買取なら買取専門店の
【KURAYA】郡山店へご相談ください。

買取専門店 くらや 郡山店
電話024-953-7725
営業時間10:00~19:00
住所福島県郡山市朝日2-1-16
アクセス 郡山市役所の近く内環状線沿い