お役立ち情報
骨董品
2018/11/29

高村光雲【帝室技芸員/彫刻】

高村光雲(たかむらこううん)

 

 

彫刻家高村光雲は、江戸下谷(台東区)で

 

1852年に生まれました。

 

父親から大工になるように勧められますが

 

11歳のときに仏師高村東雲の徒弟となり

 

木彫の修行を積んでいきます。

 

やがて1887年には、皇居化粧の間の

 

装飾彫刻を担当するまでとなりました。

 

同年には内国勧業博覧会に「白衣観音」を出品し

 

最高賞の竜紋章を獲得しています。

 

30代後半からは東京美術学校に勤務し始め

 

翌年、1890年頃には彫刻科の教授に就任となりました。

 

そして同年、帝室技芸員に任命されています。

 

その後も自身の制作活動を続け、

 

1893年にはシカゴ万国博覧会に「老猿」を出品し

 

妙技二等賞を受賞しました。

 

また、1900年には、パリ万国博覧会に「山雲訶護」

 

「盲人川を渡る」を出品して

 

それぞれ金賞、銀賞を受賞します。

 

その他にも上野恩賜公園の西郷隆盛像や

 

皇居前広場の楠公像などを制作し、74歳のときには

 

東京美術学校の名誉教授になりました。

 

高村光雲の、古典的な木彫技術に

 

西洋美術から得た写実的な彫刻表現を合わせた作品は

 

近代彫刻の時代を切り開きました。

 

 

 

高村光雲の作品の特徴と技法

 

高村光雲の代表作である「老猿」は

 

明治期以前によく用いられてきた

 

猛禽類の鷲や鷹に襲われる

 

弱者の立場の猿とは対照的に、

 

とても力強い猿として表現されています。

 

猿の手には鷹の羽根が握られており

 

弱者が強者を倒す姿が表現されています。

 

この作品がシカゴで開催された

 

万国博覧会に出品された時代背景も

 

少なからず作品にも影響しており、明治維新を経て

 

欧米列強国や大国であった中国などの間で

 

生き抜いていく日本の気概を猿に見立てて

 

暗示しているとも言われています。

 

このように高村光雲の精神が込められた作品は

 

力強い表現と精緻な技術も合わさり、

 

見るものを惹きつけます。

 

 

 

高村光雲の評価される所以

 

高村光雲の作品の多くは

 

西洋彫刻の尺度だけでは計れない

 

置物彫刻的な要素も残しており、西洋彫刻に見られる

 

単に写実的で細密描写な作品にとどまっていません。

 

モチーフの細部の表現には

 

独自の擬人的な表現も織り交ぜています。

 

技法、表現の双方において

 

様々な要素を融合させた表現は

 

世界的にも高く評価されており

 

木彫界の重鎮としての地位を確立しました。

 

 

 

一覧に戻る

このカテゴリの最近のお役立ち情報

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定