お役立ち情報
骨董品
2018/12/07

朝倉文夫【帝室技芸員/彫刻】

朝倉文夫(あさくらふみお)

 

朝倉文夫は1883年に大分県で、

 

上井田村の村長の子として生まれました。

 

19歳で上京すると翌年に

 

東京美術学校の彫刻選科に入学し、

 

彫塑制作を学びます。

 

24歳の時には研究科へと進み、

 

「朝倉塾」を開き子弟を育成しました。

 

やがて、第2回文展に「闇」を出品すると

 

最高賞の2等を受賞します。

 

これを皮切りに翌年の文展では

 

「山から来た男」で3等を受賞し、

 

20代後半には「墓守」を発表したあと

 

シンガポール、ボルネオに渡り、

 

帰国後は文展で立て続けに上位入賞を獲得しました。

 

また、第10回文展では34歳という若さで

 

最年少審査員を務めました。

 

その後も東京美術学校の教授や

 

帝国美術院会員を勤めたほか、

 

後の「朝倉彫塑館」の前身「朝倉彫塑塾」の開設や

 

大隈重信像の制作に従事しています。

 

これらの功績が認められ、1944年、61歳の時に

 

帝室技芸員に任命されました。

 

 

戦後は、自然主義に立ち写実描写に徹しました。

 

1948年に第6回文化勲章受章、

 

翌年には日展運営会の常務理事に就任し、

 

1952年には文化功労者、

 

その後も多くの要職を歴任しています。

 

 

 

朝倉文夫の作品の特徴と技法

 

朝倉文夫の作品は代表作「墓守」が一転換になり、

 

それ以降は一貫して自然主義的写実を軸に据えて

 

制作活動を行い、朝倉イズムの手法と呼ばれました。

 

朝倉文夫の手法はその後の文展や帝展での

 

彫塑の典型を作ったと言われています。

 

作品は精緻な技巧と堅実な写実性で表現されています。

 

そのほか、初期の作品である「闇」や

 

「山から来た男」には、

 

文学的思考が色濃く見受けられます。

 

また、朝倉文夫はかなりの猫好きとして知られています。

 

彫刻家自身の60周年を、

 

東京オリンピックの開催と合わせ

 

「猫百態」展を企画していたほどです。

 

その企画は彼の病死により

 

叶わないものとなりましたが、

 

朝倉彫塑館には58点の猫作品が所蔵されています。

 

 

 

朝倉文夫の評価される所以

 

朝倉文夫は、「東洋のロダン」と呼ばれる程に

 

精巧で表現豊かな数多くの名作を

 

世に発表しています。

 

また、彫刻家として活躍する一方で

 

朝倉彫塑塾を創設し、後進の育成にも尽力しました。

 

 

 

一覧に戻る

このカテゴリの最近のお役立ち情報

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定