平山郁夫は1930年6月に広島県瀬戸田町で生まれます。
17歳のときに東京美術学校に入学すると
小林古径や安田靫彦と共に
日本美術院の三羽ガラスに数えられる
日本画家の前田青邨から教えを受けました。
23歳の頃には第38回日本美術院展覧会において
作品を発表すると初入選となり、
その後も受賞を続けます。
30代半ばには日本美術院同人となり
第49回日本美術院展覧会においては
『仏説長阿含経巻五』が文部大臣賞を受賞しました。
これらの功績を経て、平山郁夫は
1998年、68歳の時に文化勲章を受章しています。
平山郁夫の作品は仏教の教えを
テーマとして描いている事が、
特徴の一つとして取り上げられます。
特に第44回再興日本美術院展にて出した
『仏教伝来』が有名で、活動初期に発表した
仏伝シリーズとシルクロードシリーズの原点
とも言われています。
それは
「東京オリンピックでは聖火はシルクロードを渡るべき」
と言う新聞記事を見ての発想によるもので、
僧の玄奘三蔵がただ平和のためだけに
旅をしている姿が描かれました。
また、作品の背景には
平山郁夫自身が学生時代に働いていた先で
被爆をした経験もあります。
被爆時に死には至らなかったものの
強い恐怖感の残った平山郁夫は、
その思いを作品に込めるようになりました。
『仏教伝来』はその中の一つで、
写実的と言うよりも幻想的に描いており
作品からは平山郁夫自身や玄奘三蔵の
内面性を感じ取れるように見えます。
■文化遺産の保護活動も行う
仏教伝来などは幾度となく50年間もの、
シルクロードの旅をしてきた事から生まれたものです。
またその旅の中、文化遺産が壊されている風景も
何度も目にしてきました。
そう言った経験を経て平山郁夫は
世界の文化遺産の保護活動をし、
文化財赤十字構想や平山奨学金の設立も行っています。
■玄奘三蔵(げんじょうさんぞう)
日本では元にして描かれた、
西遊記の三蔵法師が有名です。
インドから中国に仏教を教えた事で知られています。
■シルクロード
別名「絹の道」と言われる
西洋からローマへ渡る絹や金銀なども運ばれた
貿易路です。
玄奘三蔵もシルクロードを渡ったとされています。
■文化財赤十字
世界的にも貴重なシルクロードですが、
盗難や戦争による文化遺産の破壊が相次ぐ事から
平山郁夫が私財を投げうったものです。
もちろんシルクロード関連だけでなく
熊本地震被災文化財復旧にも
現在は関わっています。
平山郁夫の作品は、作品自体の素晴らしさのみならず
そこに込められた平和についてのメッセージや
文化保護についての意識などについても
称賛されています。
またその平山郁夫の思いは、作品展示以外にも
現在でも行われている文化財赤十字の活動などで
汲み取る事が出来ます。
片づけ始める前にご相談ください
眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。
遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。
さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。
買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。
買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。
新しい物・古い物、どんなお品も対象に査定する