島田章三(しまだしょうぞう)
島田章三は1933年7月に
神奈川県横須賀市生まれました。
学生時代から美術に興味を持ち、
東京芸術大学に入学すると
在学中の1957年の国画会展にて、
『ノイローゼ』を初出品して国画賞を獲得。
同年に個展の開催にも成功し、翌年には卒業生作品で
大橋賞を受賞しています。
早いうちにその才能を表した島田章三は
その後27歳の時に東京藝術大学専攻科を卒業すると
翌年には国画会会員となりました。
1966年からは愛知県立芸術大学専任講師
及び助教授を務め、翌年の1967年に
『母と子のスペース』で安井賞を獲得。
35歳の時にはヨーロッパに渡り、
自身のキュビスム観を確立させます。
帰国後は愛知県の芸術大学で教壇に立ちながら
1980年には愛知県芸術文化推奨と、
東郷青児美術館大賞を同時に受賞しました。
1981年にはアメリカに旅行したり、
また活躍がテレビ番組にも取り上げられるなど
プライベートとしても画家としても
明るい話題があります。
その後もヌード展を行うなど積極的な出展を見せ
2016年11月、83歳で息を引き取りました。
作風
島田章三の作品は穏健な雰囲気で
和製キュビスムと称される作品群を発表しています。
■キュビスムについて
キュビスムとは一枚のキャンバスに
一つの対象物を複数の視点で描いたものを指しますが
ピカソなどに代表されるそれは
鋭角で張り詰めた雰囲気が感じられると思います。
島田章三の場合はそこから少し離れた
どこか都会的な雰囲気が感じられます。
■鳥や女性の題材が有名
また鳥や女性を題材にした作品群が
多いことでも知られています。
女性に関してはおしとやかな雰囲気があり
版画で描かれているそれらは、
質感が全面に出ているのも特徴となっています。
なお鳥の雰囲気も穏やかで、島田章三の描く
鳥と女性の魅力が一緒に楽しめる作品としては
『女と鳥』があります。
■ヨーロッパ留学をきっかけにキュビスムに目覚める
島田章三のキュビスムの原点となったのは、
前述の通り
1968年のヨーロッパ留学が取り上げられます。
またヨーロッパ留学前である『母と子のスペース』は
後年の作品では見られないような
温かみのある色彩感覚と
キュビスム的手法は感じないと言われており
よく呼ばれるキュビスムの作風とは離れた
島田章三の貴重な作品とも言えます。
穏やかな作風の島田章三
他にも島田章三は長い活動期間の中
作風を変化させています。
しかし極端に変えたと言うよりも
自然にテイストを変えていったと言う感じで
作者の一貫している穏やかな作風は
自然体で見られると思います。
なおかつモダンさも兼ね添えた島田章三の作品を
機会があれば楽しんでみてはいかがでしょうか。
片づけ始める前にご相談ください
眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。
遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。
さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。
買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。
買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。
新しい物・古い物、どんなお品も対象に査定する