お役立ち情報
骨董品
2019/12/19

三坂耿一郎【彫刻家】

三坂耿一郎(みさかこういちろう)

 

福島県郡山市出身の彫刻家(本名:政治)

 

19085月に福島県郡山市で生まれました。

 

その後1929年に私立郁文館中学校を出ると

 

東京美術学校彫刻科へ入学します。

 

そこでは直土会を率いた建畠大夢や

 

老人と猫の彫像が知られている朝倉文夫。

 

男性裸像や『平和祈念像』が知られている

 

北村西望と言った、官展の三羽烏から学びました。

 

29歳の時に東京美術学校彫刻科を出ると

 

東京美術学校彫刻研究科へ進学し

 

1回新文部省美術展覧会において出品した

 

『若い女』で初入選を果たしています。

 

また官設美術展においても活躍を続け

 

1940年には裸婦像が有名な清水多嘉示から学びます。

 

その翌年にはイタリアへ渡り

 

彫刻についての理解をさらに深めます。

 

1947年には日本美術展覧会で特選となり

 

1972年には同じく日展で文部大臣賞を受賞。

 

1995年8月に息を引き取ります。

 

他の代表作としては『壺中天』や

 

『フォルム1』などがあります。

 

 

 

作風

 

三坂耿一郎の作品は、細やかな日常的な

 

女性の動作を捉えている所にあります。

 

また写実性に拘らず穏やかな雰囲気も感じられる所も

 

三坂耿一郎の特色と言われています。

 

 

 

作品の設置場所について

 

また三坂耿一郎の作品はその穏やかな作風により

 

東京都練馬区には『邂逅』や『壷中天』と言った

 

作品群が見られたり、また遺族により故郷の福山市に

 

多数の作品が送られています。

 

他に熊本市の武蔵塚公園には

 

『宮本武蔵像』が置かれていたり、

 

『ゆあみ』が郡山市の仮設住宅と展示場である

 

ビッグパレットふくしまの間にあります。

 

これらの作品は、多くが人々が自由に見られる

 

パブリックアートとして設置されています。

 

特に熊本市と郡山市に関しては

 

いずれも震災が2010年代に起こった場所でもあるので、

 

とても意味合いが強いものだと考えられます。

 

 

 

他の福島県郡山市出身の彫刻家

 

そして同じ福島県郡山市出身の彫刻家としては

 

三木宗策がいます。

 

三木宗策は189112月に生まれ

 

木彫に写実的な表現を取り入れた作家として

 

知られています。

 

三坂耿一郎と三木宗策が出会った

 

と言う資料は見当たりませんが

 

どちらの作家の作品も、福島県立美術館に

 

保管されています。

 

令和となったこれからの時代、

 

平和のモニュメントとしても見つめ直したり

 

その土地の風土を感じると言う意味でも

 

三坂耿一郎などの作品に触れて学ぶと

 

良いかもしれません。

 

 

 

一覧に戻る

このカテゴリの最近のお役立ち情報

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定