Case 買取実績
日本刀・鎧
郡山店

日本刀 長寿軒大慶源道則

買取価格
250,000
買取品目
日本刀・鎧
作家名
大慶道則
付属品
登録証
買取店舗
郡山店
買取方法
出張買取

鑑定士からのコメント

〈長寿軒渡辺大慶源道則造 慶応二年八月日〉銘の刀をお買取しました。
日本刀は、平安時代後期から現代まで約900年間に渡り古来からの製法が絶えず伝承され制作が続く美術品です。平安時代後期に、それまでの主流であった反りの無い〈直刀〉に反りを持たせた画期的な武器として世に出ました。

 

日本刀は、長さや形状によって刀・脇差・太刀・短刀などと呼称が変化するのも特徴です。脇差が士分階級でなくても所持できたのに対し、刀は士分階級しか持つことができませんでした。

 

今回お買取した刀は、江戸時代末期に制作されたものです。作者の〈大慶道則〉は、刀工でありながら会津藩士として戊辰戦争に従軍し、函館戦争まで戦い抜いた強者として知られる人物。戦後は小樽に住み、当地で作刀をしたという稀有な経歴を持つ刀工です。

買取専門店 くらや 郡山店

電話024-953-7725
営業時間10:00~19:00
住所福島県郡山市朝日2-1-16
アクセス 郡山市役所の近く内環状線沿い

※くらや独自の買取システムにより、店舗ごとの
買取価格差はありませんのでご安心ください。

Similar Case

絞り込んで探す

くらや独自の買取システムにより、店舗ごとの買取価格差はありませんのでご安心ください。

Shop