Case 買取実績
骨董品
本店営業部

南部鉄瓶 鈴木盛久

買取価格
80,000
買取品目
骨董品
作家名
十三代鈴木盛久
付属品
共箱
買取店舗
本店営業部
買取方法
出張買取

鑑定士からのコメント

創業嘉永二年より続く、南部鉄器の名窯の真髄を受け継ぐ御釜師〈十三代鈴木盛久〉作の極上霰紋算玉形南部鉄瓶のお買取です。

 

〈鉄瓶〉が分類される鉄器は、古くから日本各地で作られています。数ある鉄器の中でも、日本の代表格とも言えるのが岩手の〈南部鉄器〉。1975年(昭和50年)には伝統工芸品に指定されました。南部鉄器のルーツがある岩手県盛岡市は、もともと質の高い砂鉄や岩鉄などといった鉄資源が豊富にあり、鉄瓶作りにおいて相応しいとも言える地域でした。

 

〈鈴木盛久工房〉は、南部藩の時代から南部鉄器を支えてきた約400年の歴史を持つ工房です。1625年に創業し、今でも昔ながらの技法を受け継いで南部鉄器を作り続けています。鈴木家は代々南部藩に鋳物師として仕えており、15代続く南部鉄器の名家です。

 

こちらの鉄瓶は、上底に〈盛久〉の刻名があります。風格ある鉄肌は重厚で存在感を放っています。均整な小霰紋装飾に、華やかな菊摘みと堤手に虫食いが施された名工の技術の高さがうかがえる一作です。

Similar Case

絞り込んで探す

くらや独自の買取システムにより、店舗ごとの買取価格差はありませんのでご安心ください。

Shop