
Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)といえば知名度が高いブランドメーカーです。札幌市中央区に店を構えている当店ではこの人気のルイ・ヴィトンの買取りを強化しております!
女性はもちろん今では男性もルイ・ヴィトンのバッグや財布、キーケースなど愛用している方が増えています。
ルイ・ヴィトンの製品は品質が良く10年以上前の品でも状態が良いものが多く高価買取り出来る品が沢山あります!
本日はこのとても人気がある「Louis Vuitton」についてのお話です。
ルイ・ヴィトンはフランスにある高級ファッションブランドです。
1837年、創業者のルイ・ヴィトンはパリに移住し旅行用トランクの職人となりました。ルイ・ヴィトンはトランクに軽量で防水性のあるキャンバス素材を使用し平らな蓋のデザインを考案しました。この革新的なデザインは旅行者にとって非常に便利で瞬く間に人気になっていきました。
1867年、ルイ・ヴィトンはパリ万博博覧会に出店しデザインや利便性から見事銅メダルを獲得し、世界的な評判を得られました。
1886年、旅行用トランクがそのまま厳重な金庫になる画期的な錠前のシステムを開発し特許権を取得しました。
1888年、ベージュと茶褐色のチェス盤のようなデザイン【ダミエ・ライン】が誕生しました。
1889年、パリ万博博覧会で金賞を受賞。
1896年、ルイ・ヴィトンを象徴する【モノグラム・ライン】が登場しました。モノグラムとはルイ・ヴィトンの頭文字をあわせた「LV」、そして星や花などのモチーフを組み合わせたデザインです。先のパリ万博博覧会で日本の家紋からモノグラムの構想が始まったといわれています。
これ以降、トランクだけではなくハンドバッグや財布、アクセサリーなど製品ラインも拡大していきます。
1920年、アメリカ市場に進出。以後世界中に店舗を展開していきます。
日本には1978年3月に東京に3店舗、大阪に2店舗がオープンしました。
ルイ・ヴィトンを支えている人気ラインは発表当初から現在まで様々なバリエーションで作り続けられており皆様もお持ちのバッグがあるのではないでしょうか?
先ほども少し触れましたがルイ・ヴィトンの頭文字の「LV」と星や花を組み合わせたデザインです。日本がパリ万博博覧会に初参加したとき家紋が入ったものを出展し、それがモノグラムのデザインの始まりだといわれています。
モノグラムは発表当時から今まで絶大な人気を誇っています。種類もとても豊富です。
〈モノグラムキャンパス〉
代表的なモノグラム柄で時代が変わっても人気は変わりません。
〈モノグラムエクリプス〉
ブラックとグレーの色合いがシックで落ち着いた雰囲気を出しています。男性向けのアイテムに多く使用されています。
〈モノグラムリバース〉
モノグラムパターンが逆転したデザインです。色を反転させることで印象がガラッと変わります。
〈モノグラムアンプラント〉
上質なカーフレザーにモノグラムを型押ししたデザインです。2010年に発表されました。とても人気があるモノグラムです。
ルイ・ヴィトン初めてのライン。落ち着いた色合いがどの世代にも人気があります。ダミエの誕生は日本の市松模様から着想を得たともいわれています。ダミエも歴史が古く様々なデザインが生まれています。
〈ダミエアズール〉
明るい色合いのチェック柄はカジュアルで財布やキーケースなども人気があります。
〈ダミエエベヌ〉
ブラックとグレーのシックでスマートなデザイン。男性に人気が高いです。
エピとはフランス語で麦や稲の穂を意味しています。流れるようなデザインは穂の流れをイメージしています。エピはグレインレザーという上質なレザーを使用しており上品な雰囲気がどのファッションにも合います。
ヴェルニは上質なカーフレザーを使い、エナメル仕上げしており鮮やかな色合いと美しい光沢が特徴です。様々なカラーバリエーションがあるため自分好みの色のアイテムを持つことが出来ます。
〈Keepall(キーポル)〉
ボストンバッグです。ルイ・ヴィトンは旅行トランクから始まった歴史があり、旅行バッグのキーポルにとても力を入れています。サイズはボストンバッグなので基本大きいですが45,50,55,60と大きめサイズとキーポルXS、シティキーポル、25と小さめサイズなど用途によって使い分けられるよう種類も豊富です。
〈SPEEDY(スピーディー)〉
スピーディーはルイ・ヴィトンの中でも初期からあるモデルで今でも人気は衰えません。形はボストンバック風ですが日常でも使いやすい大きさを意識しており25,30,35,50などサイズは豊富です。形はボストンバッグ型なので収納には定評があります。人気モデルなのでモノグラムの他ダミエやエピなど様々なデザインがあるのでどの層にも人気があります。
〈ONTHEGO(オンザゴー)〉
手持ちバッグデザインのオンザゴーは日常使い用はもちろんビジネスシーンにも非常に使いやすいバッグです。スクエア型で容量も大きいです。今までにないデザインは男女ともに人気があります。モノグラムやアンプラントが特に人気です。
〈CAPUCINES(カプシーヌ)〉
シンプルなワンハンドルの台形型のハンドバッグです。高品質なレザーを使用し高級感があり、実際に価格も高額なものが多いです。カプシーヌという名前は、ルイ・ヴィトンが創業した場所があるカプシーヌ通りから付けられており、ルイ・ヴィトンを代表するバッグになっていくかもしれません。
〈LowKey(ロウキー)〉
ロウキーは2024年に発売された新作です。しなやかで上品なグレインカーフレザーを使用しておりエレガントさがあります。ゆったりと大きいデザインのホーボーMMとコンパクトで体にフィットするショルダーバッグがあります。
他にも数多くのモデルがあり自分好みのデザインを探すのも楽しみの一つです!
ルイ・ヴィトンがなぜここまで世界中で人気があるのでしょうか?
〈品質〉
ルイ・ヴィトンの製品は厳選された素材を使用しています。レザーやキャンバス、金具などすべての素材は高品質で耐久性に優れており、特にモノグラムキャンバスは耐水性や耐摩耗性に優れ長年の使用にも耐えることができます。
また、職人技術の高さもルイ・ヴィトンの魅力の一つです。ルイ・ヴィトンの製品は熟練した職人によって手作業で作られています。各製品は細部にわたる丁寧な仕上げが施されており縫製や仕立ての精度は非常に高いです。このような職人技術はルイ・ヴィトンの製品が持つ独自の美しさと耐久性を生み出しています。
さらに、ルイ・ヴィトンは製品のデザインにもこだわりを持っています。昔からあるラインはシンプルでありながら洗練されたデザインで時代を超えて愛され続けています。特にモノグラムやダミエはブランドの象徴として広く認知されており、ファッションアイコンとしての地位を確立しています。
〈アフターサービス〉
ルイ・ヴィトンは顧客満足を重視しています。購入後のサポートが充実しており製品のメンテナンスや修理サービスを提供しています。例えば、バッグのクリーニングや修理、金具の交換などが可能です。部材もフランスから取り寄せられており長く愛用できるよう配慮されています。また、製品の真贋鑑定サービスも行っており、安心して購入できる環境を整えています。
〈デザイン〉
ルイ・ヴィトンは「モノグラム」や「ダミエ」などのアイコニックなデザインで知られています。これらのパターンは、ブランドの象徴として広く認知されており、所有すること自体がステータスとなっています。特にモノグラムは世界中で非常に人気があり、ファッションアイコンやセレブリティに愛用されることでその価値がさらに高まっています。
さらに、ルイ・ヴィトンは常に革新を追求しており、コラボレーションや新しいデザインを取り入れることで時代の流れに適応しています。例えば、アーティストとのコラボレーションやストリートファッションとの融合など若い世代にもアピールする取り組みを行っています。これによりブランドの魅力は常に新鮮であり続けています。
【Louis Vuittonの買取りについて】
世界中で人気のあるルイ・ヴィトンを当店は高価買取中です。
ルイ・ヴィトンの製品はバッグや財布などが人気でリセール市場でも高い評価を受けています。一般的にルイ・ヴィトンのアイテムは他のブランドに比べてリセール率が高い傾向があります。特にバッグの定番ラインや限定品は需要が高く値下がりがしにくいです。
バッグは好みや流行から使用しなくなるものもありますよね。
当店はルイ・ヴィトンのバッグはどのラインも高価買取しておりますので使用しなく合ったバッグがありましたら是非一度ご来店くださいませ!