お役立ち情報
骨董品
2019/11/14

柳原義達【彫刻家】

柳原義達(やなぎはらよしたつ)

 

柳原義達は19103月に兵庫県神戸市で生まれました。

 

1928年に兵庫県立神戸第3中学校を出ると

 

京都へ移り住み、村上華岳を師に持つ

 

日本画家の藤村良一から技術を学びます。

 

また大胆な表現で知られている福田平八郎からも

 

日本画について学びますが、世界美術全集に載っていた

 

ロダンとブールデルの作品を見たのをきっかけに

 

彫刻家になる事を決心しました。

 

そして1931年に小林万吾が開く画塾同舟舎にて

 

絵画の基礎技術を学び、同じ年には

 

東京美術学校彫刻科に入学します。

 

在学中は官展の三羽烏と呼ばれる建畠大夢や

 

朝倉文夫、北村西望。

 

高村光太郎や清水多嘉示と言った、

 

錚々たる彫刻界を代表する面々が集っていました。

 

なおその影響もあってか同じ年に開かれた

 

13回帝国美術院展覧会で初入選を果たしています。

 

やがて1936年に東京美術学校彫刻科を卒業し

 

翌年、国画会彫刻部で同人となります。

 

また1952年から1957年にかけてフランスに住み

 

帰国後には第1回高村光太郎賞と

 

現代日本美術展優秀賞を受賞しました。

 

2004年11月にこの世を去っています。

 

 

 

作風と代表的作品

 

柳原義達は構築性の強い作品を手掛け

 

戦後の日本においての具象彫刻の

 

代表的存在の一人として数えられています。

 

代表作としては裸婦像である

 

『犬の唄』シリーズがあり、大胆な簡略化と

 

荒く表現した肉付けが特徴となっています。

 

なお『犬の唄』シリーズとは普仏戦争で敗れたパリにて

 

当時の歌手エンマ・ヴァラドンが

 

反骨精神と虚しさを込めて歌った事を

 

モチーフとしています。

 

『犬の唄』シリーズは1961年の頃の作品で

 

発表年からしても、フランスでの

 

滞在期間の影響が見て取れます。

 

他には動物愛護協会からの依頼がきっかけで

 

鳥について強い興味を持ち手掛けた、

 

鳩や鴉などをモチーフにした

 

『道標』シリーズがあります。

 

なお『道標』シリーズは自然に対する興味と

 

自身の作家としての今後の考え方が

 

現れていると言われています。

 

 

 

観察力が構築性に繋がった柳原義達

 

構築性の強い具象彫刻を手掛けられたのは

 

日本画の制作が活きている為だとも考えられます。

 

特に素描においては観察力を求められます。

 

そして、そうして培った観察力のもと、

 

自身が興味あるものを上手く彫刻作品として

 

昇華させたのが、柳原義達だと言えるでしょう。

 

 

 

一覧に戻る

このカテゴリの最近のお役立ち情報

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定