お役立ち情報
骨董品
2019/06/14

宮之原謙【工芸作家・陶芸】

宮之原謙について

 

宮之原謙は1898年2月に鹿児島市で生まれます。

 

最初は建築家を目指していたものの

 

体調を崩した関係で、20代半ば頃から

 

二代目・宮川香山に陶芸を学びはじめました。

 

また日本画においては山水画で有名な

 

山内多門から学んだり、

 

品位の高い作品を作り上げた板谷波山からも

 

陶芸についてレクチャーされています。

 

1927年にはその板谷波山や宮川香山などがいる

 

関東の陶芸作家達で組まれた東陶会にも

 

加わりました。

 

そのほか帝国美術院展覧会などで活躍し

 

50代後半には光風会の会員、

 

8年後の1963年には東陶会の会長となっています。

 

このように陶工家として地位を強めていますが

 

さらに陶芸について深く学ぶため

 

中東や北欧、ネパール、南米などを

 

旅するなどしました。

 

 

 

■二代目・宮川香山

 

本名は半之助と言います。

 

京都に生まれながらも横浜にて、

 

明治時代の代表的な作家となった

 

初代・宮川香山の孫として誕生しました。

 

1892年には大日本窯業協会会員として

 

活躍するなどしています。

 

ちなみに宮之原謙が

 

板谷波山からも教えを受けたのは、

 

二代目・宮川香山からの

 

アドバイスによるものだったといいます。

 

 

 

■東陶会

 

板谷波山を中心に結成。

 

関東の中でもただ一つの陶芸集団として、当時は

 

日本美術展覧会の作家を中心に構成されています。

 

様々な場所で作品を発表してきましたが

 

1939年に解散。

 

しかし現在は復活し、日本美術展覧会でない

 

作家達も多く在籍しています。

 

 

 

■光風会

 

1912年に結成されています。

 

絵画と工芸部門に分かれ、解散した白馬会の中から

 

欧州地方やアメリカに何度も出向き

 

洋画を描いてきた三宅克己、

 

外光派を代表する洋画家の小林鐘吉などで

 

結成されました。

 

なお工芸部は第5回の展示から

 

京都文化博物館で作品を発表しています。

 

 

 

中東地方における陶磁器について

 

中国は唐時代から、陶磁器において

 

非常に高い技術を持っています。

 

そしてその技術は諸外国間の貿易で

 

大きな意味をなし得ていました。

 

陶磁器を運ぶ手段の一つとしては

 

航路も使われていましたが、

 

中東地方はその貿易路の中間地点として存在し

 

そしてこれらの地方で作られた陶磁器も

 

中国の影響を受けていると指摘されています。

 

しかしただ影響を受けているだけでなく

 

その影響を活かして「イズニック陶器」など

 

独自発展を遂げたものも多く存在します。

 

 

 

一覧に戻る

このカテゴリの最近のお役立ち情報

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定