お役立ち情報
骨董品
2019/06/07

奥谷博【文化勲章/洋画】

奥谷博(おくたにひろし)

 

洋画家の奥谷博は、1934年に

 

高知県幡多郡宿毛町に生まれました。

 

21歳の時に東京芸術大学美術学部油絵科に入学し

 

在学中には洋画家の林武に師事しています。

 

やがて1958年に独立美術協会展に

 

『埋玉』を出品して初入選を果たしました。

 

1963年に東京芸術大学美術学部専攻科を終了すると

 

翌年には独立美術協会第32回展に出品した

 

『雉子とサギ』、『トカゲと吹子』で

 

奨励賞を受賞しています。

 

この頃から奥谷は母校で壁画研究室の助手として

 

フレスコ画制作に従事し、奥谷博自身の作品も

 

厚塗りの画法から薄塗りの画法に

 

変化していきました。

 

その後、翌年の独立美術協会第33回展では

 

『針千本』、『桐の木の下』が

 

独立賞・須田賞を受賞し、32才の時には

 

愛知県立芸術大学の専任講師として

 

勤め始めました。

 

また、奥谷博は翌年に

 

文部省の芸術家在外研修制度で第1回在外研修員として

 

1年間フランス留学に出発します。

 

一時は帰国するものの、1971年に再び渡仏し

 

2年後に帰国しました。

 

以降も制作活動を続け、49歳の時には

 

芸術選奨文部大臣賞、

 

続けて第3回宮本三郎記念賞を受賞、

 

日本芸術院賞など、受賞作品を

 

次々と発表していきました。

 

そして2007年に文化功労者として認められ

 

2017年、83歳の時に文化勲章を受章しています。

 

 

 

奥谷博の作品の特徴と技法

 

奥谷博は抽象画の全盛であった風潮に迎合せず

 

一貫して具象画を描き続けました。

 

初期の厚塗りから薄塗り技法へと変換後、

 

鮮明な色使いで作品を発表しています。

 

また、2回の渡仏で日本人としての

 

新しい油彩画への取り組みにも挑戦し続け

 

その成果を作品で示しました。

 

「描くことは生きること」の言葉通りに

 

長年の制作活動で多くの作品を残しています。

 

 

 

奥谷博の評価される所以

 

奥谷博は風景画や静物画、人物画において

 

現代への激動の中で具象絵画の重鎮として

 

作品を発表し続け、

 

多くの受賞作品を生み出しました。

 

確かな画技で長年に渡り

 

洋画壇に多大な功績を残しています。

 

 

 

一覧に戻る

このカテゴリの最近のお役立ち情報

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定