
もくじ
鳥山明といえば、『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』『ドラゴンクエスト』など、日本を代表する数々の名作を生み出した世界的な漫画家です。
その中でも、近年とくに注目されているのが、当時に発売されたフィギュア・ソフビ・食玩・ガチャといった“小型立体物”の価値上昇です。
当店では店頭持ち込みだけでなく、出張査定の際にも、
押し入れの奥に置かれていた段ボール箱や、昔のまましまい込まれていた別の箱からまとめて発見されるケースが本当に多くなっています。
たとえば、
・ドラゴンボールの初期ガチャフィギュア
・ドラクエの食玩ミニチュア
・アラレちゃんの小型ソフビ
・メカ系のミニフィギュア
・手のひらサイズのコレクションシリーズ
などが、そのままの状態でひと箱に入って見つかることがよくあります。
「小さいから価値がないと思っていた」
「子どもが集めていたものだから…」
とお客様はおっしゃいますが、近年のレトロブームや海外人気の高まりもあって、ドラゴンボールを中心に“昔の小さなフィギュア”にしっかりと価値が付く時代になっています。
愛媛県松山市を中心に、今治市・東温市・西条市・新居浜市などからも
「箱の整理中に色々出てきたので見てほしい」
というご依頼が増えており、鳥山明フィギュアの人気が再燃していることを日々実感します。
今回のブログでは、こうした
“長年しまい込まれていた鳥山明系フィギュア”の魅力・価値・査定ポイントを丁寧にご紹介していきます。
鳥山明の魅力のひとつに、キャラクターだけでなく、独創的なメカデザインがあります。丸みのあるフォルムやユーモアのある乗り物は、立体化されると“飾って楽しい”フィギュアとして高い人気を誇ります。
特に人気の高いジャンルは以下の通りです。
世界的人気を誇り、立体物の種類も圧倒的に多いシリーズです。
初期メカコレクションやバイク系のフィギュア、悟空・ベジータの初期ガチャやHGシリーズなど、小さなアイテムほど “当時の造形の味” がしっかり残っており、コレクター評価が高い傾向にあります。
さらに、映画版の名シーンを切り取った立体物や一番くじの初期ロット、イベント限定品などは流通量も少なく、近年再び注目が高まっています。
世界中に熱心なファンが存在するため、相場が落ちにくく、長期的に見ても安定した人気を持つジャンルです。
昭和レトロブームの影響もあり、ここ数年で再評価が特に進んでいるシリーズです。
カラフルで可愛らしい小型ソフビや、ガチャの初期モデル、当時の食玩などは、昔ならではの素朴な造形が魅力で、今見ても独特の味わいがあります。
キャラクターの人気はもちろん、鳥山明初期作品のファン層が大人になり、
「あの頃持っていたアイテムをもう一度集めたい」
という需要が増えているため、コンディションが良いものは高額査定につながりやすいジャンルです。
鳥山明がキャラクターデザインを担当する国民的人気シリーズ。
スライムやキラーマシンなどのモンスターだけでなく、勇者や仲間キャラ、武器・アイテムの立体化シリーズ、ゲーム発売時の限定フィギュアなど、ジャンル全体にコレクター層が存在します。
特に、初期シリーズのフィギュアや食玩は、入手困難になっているものも多く、
袋入り・セット状態・台座付きなど、保存状態が良いほど評価は大きく伸びる傾向があります。
幅広い年齢層に愛されるシリーズのため、安定した人気のあるカテゴリーです。
鳥山明独特のメカデザインは、世界中のファンから評価される“唯一無二”の魅力を持っています。
丸みのあるフォルム、コミカルさとリアルさが両立した構造など、他の作家にはないデザイン性が立体映えし、飾りやすいのも特徴です。
メカコレクションやキャラクターが乗ったバイク・車両のフィギュアは、
シリーズで集めるコレクターも多く、
箱付きや未開封など状態が良いものは特に人気が集中する傾向があります。
長年、安定したファン層を持ち続けるジャンルです。
知名度はドラゴンボールほどではありませんが、鳥山明らしいユルさと可愛さが詰まった隠れた人気作品。
立体物の種類が少ないため、ひとつひとつの希少性が高く、コレクターの間では根強い需要があります。
流通が少ないため、
小型フィギュアやガチャ、限定生産品などは出回るだけで注目されることがあり、
鳥山明作品の中では“知る人ぞ知るコレクション向けジャンル”として確立しています。
鳥山明作品の立体物は、非常に幅広いジャンルが存在します。
当店への持ち込みが多い人気カテゴリーをまとめると、次のようになります。
ガチャガチャから登場した初期のフィギュアは、素朴な造形ながら時代を象徴する存在で、現在ではコレクターアイテムとして評価が上昇しています。ドラゴンボールのキャラクターを中心に、アラレちゃんやペンギン村の住人など、シリーズによって独特の味わいがあります。
コンビニやスーパーで気軽に購入できた“食玩”は、小さなサイズながら完成度が高く、シリーズで世界観を構築できる点が人気です。台座付きのキャラクターや場面再現タイプは長年ファンから支持されており、特に袋入りのまま残っているものは高く評価される傾向にあります。
鳥山明ならではの丸みを帯びたメカデザインは、他の作家にはない独自性を持っています。バイク・車両・ロボット系など、キャラクターとメカが一体となったフィギュアは“鳥山ワールド”を象徴するアイテムで、造形の完成度の高さから世界中に熱心なファンがいます。
アラレちゃんやドラゴンボールキャラの小型ソフビは、当時ならではの質感やデフォルメ表現が魅力。現在は昭和レトロブームの影響もあり、特に初期ソフビや色バリエーションが人気を集めています。
複数を並べることで世界観が完成する“セット型”のフィギュアは、近年再評価が進んでいるジャンルです。キャラクター単体だけでなく、シーンや道具まで立体化されているものは、コレクション性が高く、まとめて査定することで価値が上がりやすくなります。
一番くじの初期ロットや、イベント限定アイテム、キャンペーン品は流通量が少ないため、現在でも人気の高い領域です。特に保存状態が良いものは希少性が高く、査定でも高い評価につながりやすいジャンルです。
鳥山明作品の魅力は、キャラクターだけではなく小物・アイテムにも及びます。道具や補助キャラを立体化したミニチュア、ジオラマパーツ、付属アイテムなどもコアなファンが多く、一点ずつ価値が付くことも珍しくありません。
くらや松山店では、以下の5点を特に重視して査定しています。
① 状態(傷・塗装・欠品)
袋入り・未開封・箱ありは非常に高評価。
② 年代(昭和・平成初期)
古いものほどコレクター市場で価値が上昇。
③ シリーズの人気度
ドラゴンボール・Dr.スランプ・ドラクエは常に上位。
④ 付属品の有無
外箱、袋、台座、説明書などが揃っているほど良い。
⑤ まとめ売りのメリット
小型フィギュアは数が揃うと一気に価値が上がるジャンル。
松山市内の男性から、
「昔集めていたメカ系のフィギュアを見てほしい」
と店頭にお持ち込みいただきました。
段ボールには
・メカコレ系フィギュア
・アラレちゃんのミニソフビ
・ドラゴンクエストの食玩
・初期のガチャ景品
など、多種多様な立体物がぎっしり。
状態も袋入りが多く、シリーズも重複が少なく市場価値の高いラインナップ。
まとめてのお譲りとなり、お客様も驚く査定額に大変喜んでくださいました。
愛媛県内のお客様から
「家の整理をしていて、見てもらいたいものがいくつかある」
とのご依頼をいただき、出張査定へ伺いました。
お部屋の片付けを進めながらひとつずつお品物を確認していると、
棚を動かした際に奥から古い段ボール箱が出てきました。
お客様が
「これ、ずっと触っていなかった箱なんですけど…」
と取り出されたため、一緒に中を確認してみると、
・ドラゴンボールの初期ガチャ
・袋入りのドラクエ食玩
・小さなソフビ類
・メカ系のミニフィギュア
などがまとめて入っており、長年そのまま眠っていたことが伺えました。
「こんなところに残っていたなんて思わなかった」
とお客様も驚かれていましたが、状態が良いものも多く、シリーズとして揃っているアイテムもあったため、丁寧に査定させていただきました。
結果的に、
“片付けの途中でふと見つかったフィギュア”が思わぬ価値となり、お客様にも大変喜んでいただけた印象深い出張買取でした。
鳥山明作品の小型立体物がいま注目されている理由は、
・昭和レトロブーム
・海外コレクターの増加
・鳥山明作品の世界的再評価
・当時もののフィギュアが減っている
・状態の良い品の希少性が上昇
これらが重なり、現在は売却に非常に良いタイミングです。
イオンスタイル松山店3階の「買取専門店 くらや 松山店」では、
・ガチャ
・食玩
・メカコレ
・ミニソフビ
・ドラクエモンスター
・アラレ消し
・ドラゴンボールフィギュア
・バイク・車両系メカ
などを幅広く査定・買取しております。
✅ 1点のみでも大歓迎
✅ 大量買取もお任せください
✅ 店頭・出張どちらでも対応
✅ 愛媛県全域で出張可能
鳥山明作品のフィギュア・ソフビ・食玩は、
「小さなコレクションだから価値は低い」と思われがちですが、
実際には年代・状態・シリーズによってしっかりと評価される、非常に奥深いジャンルです。
押し入れの段ボールや、昔のまま保管されていた箱から
思わぬお宝が見つかることは珍しくありません。
とくに未開封・袋入り・シリーズが揃っているアイテムは、今まさに需要が高まっています。
また当店では、鳥山明作品だけでなく、
**昭和レトロの玩具全般(ソフビ・ブリキ・カプセルトイ・ヒーロー物・アニメグッズなど)**も幅広く査定しております。
昭和〜平成初期のおもちゃは、今なお根強い人気があり、
「こんなものが価値になるの?」というアイテムが高評価につながるケースも多数ございます。
鳥山明フィギュアはもちろん、
昔の特撮グッズ、レトロソフビ、ミニカー、アニメ玩具など
ご家庭に眠っているものがありましたら、ぜひお気軽にお声がけください。
愛媛県松山市の 買取専門店 くらや 松山店 が、
1点からでも丁寧に査定いたします。
【店舗情報】
買取専門店 くらや 松山店
所在地:愛媛県松山市天山1丁目13-5 イオンスタイル松山3階
営業時間:10:00~19:00(年中無休)
お問い合わせ:089-950-4334
駐車場 : あり/無料 1,140台
出張査定・相談無料|予約不要|初めての方も安心