
もくじ
シャネル(CHANEL)のバッグは、ただのファッションアイテムではなく、持つ人の装いを格上げし、世代を超えて価値を保ち続ける特別な存在です。
シンプルかつ洗練されたデザイン、熟練の職人による精緻な仕上げ、そしてブランドが積み重ねてきた確かな歴史。これらが組み合わさることで、何十年経っても愛される普遍的な魅力を放っています。
愛媛県松山市にある買取専門店 くらや 松山店でも、シャネルのバッグは年間を通して多くお持ち込みいただく人気アイテムです。新品はもちろん、使用感のあるものやヴィンテージモデルでも、世界的な需要の高さから安定した査定額が期待できます。
創業者ココ・シャネルは、20世紀初頭の女性ファッションに革命を起こした人物です。
1955年2月、彼女は初のショルダーバッグ「2.55」を発表します。ハンドバッグが主流だった時代に、肩掛けができるデザインは革新的で、女性たちの生活に自由をもたらしました。
この2.55には、マトラッセ(キルティング加工)、チェーンストラップ、ターンロック式の留め具といった、現在のシャネルバッグの基礎となる要素が詰まっています。
シャネルの象徴的存在。立体的なキルティング模様と、チェーン×レザーのストラップが特徴。黒やベージュの定番カラーは、フォーマルにもカジュアルにも対応可能です。
オリジナルにはスクエア型の「マドモアゼルロック」が採用され、復刻版「リイシュー」もコレクターに人気があります。
2011年に登場した直線的でモダンなデザイン。ユニセックスに使えることから、若年層や男性にも支持されています。
上下で素材の硬さが異なり、多様な持ち方ができるのが特徴。近年の新定番として注目されています。
・ラムスキン:柔らかくしなやかな手触り、上品な光沢
・キャビアスキン:傷や摩擦に強い、ざらつきのある質感
・ステッチ:1インチあたりの縫い目が多く、均一かつ緻密
・金具:重量感と鮮明な刻印、色味の深さが特徴
素材や仕立ての品質は、数十年経っても価値を支える要因となります。
シャネルは近年、定期的に価格改定を行い、新品価格が大幅に上昇しています。その影響で中古市場の価格も上昇傾向にあり、状態の良い定番モデルは特に高い評価がつくことがあります。
さらに、ヴィンテージモデルの人気再燃により、古いモデルや使用感のあるバッグでも海外需要が高まっています。
・人気モデル・カラー(マトラッセ、2.55、ボーイシャネル、黒・ベージュ)
・付属品完備(箱、保存袋、ギャランティカード)
・限定モデルや特別素材(季節限定色、希少レザー)
・保存状態が良好(型崩れや角擦れが少ない)
これらの条件が揃うと、市場価値がさらに上がります。
先日、松山市天山の当店に、長年ご愛用されたシャネルのブラック・マトラッセをお持ち込みいただきました。ラムスキンの表面には使用による擦れや小キズがあり、角部分は色が薄くなっていました。チェーンの金具にはメッキの剥がれや変色も見られ、内側の革には化粧品の跡が残っている状態でした。
お客様は「もうボロボロだから値段はつかないかもしれない」とお話しされていましたが、シャネルの定番モデルは状態が悪くても需要が高く、特にマトラッセは修理やリカラーを前提に購入する方も多く存在します。
査定の結果、お客様が想定していたよりも高めの評価をお付けでき、「この状態でも売れるなんて驚きです」と喜んでいただけました。シャネルのバッグは、見た目がくたびれていてもブランド力とモデル人気によって、しっかりと価値が残ることがあります。
製造年代ごとにフォントや配置が異なり、カード番号と一致するかが重要です。
厚みや印刷の精度、ホログラムの質感が真贋の判断材料となります。
正規品は縫い目が均一で詰まっており、キルティングのふくらみも自然です。
鮮明な刻印と適度な重量感が特徴。偽物は刻印が浅く、軽量な場合が多いです。
ラムスキンやキャビアスキンの均一性や手触りが異なります。
Cの幅や重なり部分の形状が正規品は正確で、歪みがありません。
・湿気や直射日光を避けて保存
・詰め物を入れて型崩れ防止
・相場が高騰している時期やモデルチェンジ直後が売り時
当店では、経験豊富な鑑定士が1点ずつ丁寧に真贋判定と査定を行います。状態が良くなくても、ブランド価値やモデル人気を加味して最大限評価いたします。
シャネルのバッグは、状態に関わらず価値を保ち続ける特別なアイテムです。
愛媛県松山市でシャネルのバッグをご売却される際は、確かな知識と実績を持つ買取専門店 くらや 松山店へ。
どんな状態でもまずはお気軽にご相談ください。