
もくじ
皆様ご存じの通り、金(ゴールド)・プラチナの相場が高騰しております!
特に金の勢いはすさまじく、20年前と比べて価格は実に5倍以上にまで上昇しているのをご存じでしょうか?
たとえば、2005年頃の金(インゴット)価格は1gあたりおよそ2,000〜2,500円程度でした。ところが現在(2025年7月時点)、国内の金(インゴット)買取価格は1gあたり17,000円前後と、まさに歴史的高値圏を更新中です。
現在、世界的なインフレ、米国の金融緩和・金利政策、ウクライナや中東などの地政学リスク。そして円安ドル高の影響もあり、【有事の金】とも呼ばれる金に資産を逃避させる動きが世界中で強まっています。
一方のプラチナも、長らく金に比べて低迷していた相場が、近年では復活の兆しを見せています。主に自動車の排ガス浄化装置に使われるこの貴金属は、電気自動車や水素エネルギーの普及に伴って再び注目を集めており、価格も上昇傾向にあります。
まずは最新のインゴット国内相場をご紹介します(2025年7月16日現在)。
【金(純金)】
・現在の価格は17,093円/gで、7月11日から横ばいの水準を維持しています。
・直近1週間では最高値が17,093円、最安値は16,863円。
・小売価格は17,285円を記録し、直近10日間の平均は約17,092円と引き続き高水準で安定しています。
【プラチナ】
・プラチナの価格は、7月16日時点で6,880〜6,950円/g前後で推移。
・6月中旬以降は6,200〜7,000円台まで回復しており、供給減少と需要増加の影響で強含みの展開が続いています。
・ここ数日はやや休息感も見られ、週単位では若干の調整局面に入っていますが、先週まで5週連続の上昇を記録していました。
この高騰を見ると売るなら今がチャンス…!?と感じる方も多いのではないでしょうか。
【金(ゴールド)高騰の主な理由】
① 世界的なインフレと金融不安
世界各国でインフレ(物価上昇)が続いており、「お金の価値」が不安定になっています。
そのため、多くの投資家が実物資産=金に資金を移しています。
② 円安の進行
金は基本的にドル建てで取引されるため、円が安くなれば、日本円での金価格は上がります。
現在の円安傾向が、国内の金相場を押し上げている大きな要因です。
③ 地政学リスクの高まり
ウクライナ紛争、中東情勢、台湾問題など、世界各地での緊張が続いています。
こうした「不安」があるとき、投資家は安全な資産として金を買う傾向があります(有事の金)。
④ 米国の金利政策
米国の利下げ観測が強まると、ドルの魅力が下がり、相対的に金が買われます。
2025年現在、FRB(米連邦準備制度)が利下げに転じる可能性があり、これも金価格の上昇材料となっています。
【プラチナ高騰の主な理由】
① 供給不足
世界のプラチナ生産の約7割を占める南アフリカで、鉱山のトラブルや労働問題が発生。
供給量が減っていることで、価格が上昇しています。
② 自動車産業からの需要増
プラチナは、主に自動車の排ガス浄化装置(触媒)に使われています。
最近ではパラジウムからプラチナへの代替が進んでおり、需要が再び高まってきています。
③ 新エネルギー分野での注目
水素燃料電池など、次世代エネルギー関連技術でプラチナが必要とされるようになっています。
脱炭素社会に向けて、今後さらに重要視される素材です。
④ 投資商品としての魅力再評価
金だけでなく、プラチナもETFや投資信託を通じて投資対象として再び注目を集めています。
金融市場からのマネー流入が価格上昇に拍車をかけています。
【金の今後の展望】
【プラチナの今後の展望】
「金が15,000円/gになったら売ろう」など、あらかじめ自分なりの基準を設けておくと、感情に左右されずに判断できます。
価格が上がるたびに一喜一憂してしまうより、冷静に行動できるのでおすすめです。
「使っていないジュエリーを処分したい」
「まとまった現金が必要になった」
「新しい投資資金に回したい」
このように明確な目的があるなら、高値である“今”が絶好のタイミングです。
欲を出して“天井”を狙いすぎると、下落に巻き込まれるリスクもあります。
2025年現在、金・プラチナともに高値圏で安定しています。
ただし、市場というのは突然のニュースや経済変動で急落することもあります。
たとえば米国の金利が急に上がった場合や、地政学的リスクが和らいだ場合など、金やプラチナから投資マネーが流出して価格が下がることも。
つまり、「上がっている今こそ、売りやすい状態」とも言えるのです。
売却タイミングがどうしても読めない…という場合は、
一度にすべて売らずに、複数回に分けて段階的に売却するという方法もあります。
「今半分だけ売って、残りはもう少し様子を見る」など、リスク分散にもなり安心です。
Q1. 今売ってしまって、本当に損しない?
Q2. 売るときに手数料はかかりますか?
Q3. 刻印がない金製品も買い取ってもらえますか?
Q4. 少量や1点だけでも売れますか?
Q5. その場ですぐ現金でもらえますか?
Q6. チェーン店や他店と値段が違う?
→ お店によって手数料や買取価格は変わってきます。当店はその日の相場に基づく「リアルタイム買取価格」で買取しております!よくチェーン店などと相見積もりをお願いされていますがほぼ当店に戻ってきてもらえております(*^^*)。もし提示額の差がある場合は気軽にご相談ください。
2025年現在、金・プラチナ相場は歴史的な高値圏にあります。
とくに金は「安全資産」として、そしてプラチナは「希少金属+産業需要」の面からも世界中で注目が集まっており、今後も高値が継続する可能性は十分にあります。
とはいえ、相場には必ず「波」があります。
「もっと上がるかも」と思って待っていたら、逆に大きく下がってしまうケースも少なくありません。
そんなとき大切なのが、「今、自分にとって納得できる価格であるか?」を冷静に見極めることです。
当店では皆様の大事な資産を、最新の市場価格に基づいて正確・丁寧に査定させていただきます。
貴金属に関する知識がなくてもご安心ください。初めての方にもわかりやすくご説明し、「安心・納得の買取」をお約束いたします。
「売るかどうか迷っている」「とりあえず価格だけ知りたい」――そんなご相談も大歓迎です!
査定は完全無料です。まずはお気軽にご連絡くださいませ!(^^)!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
★★「買取専門店 くらや 札幌南店」の所在地と来店経路★★
住所:〒064-0919 札幌市中央区南19条西8丁目1-21 電話:011-211-5558
※車でお越しの際は環状線を真っ直ぐ来て頂くのが分かり易く、目印は「セイコーマート南19条店」です。
※お店外観の特徴は下に掲載させていただいた写真の懸垂幕です。
※公共機関でお越しの場合
・東西線、東豊線:「大通駅」で〈札幌市電〉に乗り換え、札幌市電「山鼻19条駅」より徒歩約4分です。
・南北線:「幌平橋」駅より徒歩約15分です。
ご不明なことや迷われた際などはお気軽にお電話くださいませ(^^)