Blog 店舗ブログ
  • TOP
  • 店舗ブログ
  • 金だけじゃない!プラチナ相場が上昇中!|見直される“白金”の価値とは─プラチナ製品の売却は買取専門店 くらや 松山店にお任せください
2025.08.09
松山店

金だけじゃない!プラチナ相場が上昇中!|見直される“白金”の価値とは─プラチナ製品の売却は買取専門店 くらや 松山店にお任せください

10:50 am

はじめに|なぜ今、プラチナに注目が集まっているのか?

皆さま、こんにちは。愛媛県松山市のイオンタウン松山店内にある「買取専門店 くらや 松山店」の買取スタッフです。
日々さまざまな貴金属や宝飾品を査定・買取する中で、2025年に入ってから「プラチナ」のご相談が増えているのを実感しています。

近年は金の価格高騰が連日ニュースに取り上げられ、「金=資産価値が高い」というイメージが強くなりました。ところが今、密かに注目を集めているのが“プラチナ”。じわじわとその価値が上がり、買取市場でも再評価の流れが始まっています。

今回はそんなプラチナに焦点を当て、相場がなぜ上がってきているのか、金とはどう違うのか、売却のベストタイミングや査定時のポイントを、くらやの経験とともにお伝えしていきます。

 

第1章|プラチナという素材の素顔

1-1. プラチナは地球からの“希少な贈り物”

プラチナは周期表では「貴金属」に分類される元素のひとつ。重く、硬く、そして酸化しにくい性質を持ち、「白金(はっきん)」とも呼ばれます。ジュエリーや産業用途など幅広い活用がありますが、実は地球上に存在する量はごくわずか。金の年間産出量に比べて1/20とも言われ、採掘の難しさからも“超希少金属”とされています。

1-2. 日本人にとって“特別な白”

金だけじゃない!プラチナ相場が上昇中!|見直される“白金”の価値とは─プラチナ製品の売却は買取専門店 くらや 松山店にお任せください

日本ではプラチナといえば「婚約指輪」「結婚指輪」といったブライダルジュエリーでの使用が印象的です。清潔感や無垢さを感じさせるその“白い輝き”は、日本人の美意識や文化とも深く結びついています。昭和・平成を通じて、プラチナのリングを贈ることは「一生に一度の本物の証」とされてきました。

 

第2章|なぜいまプラチナが再評価されているのか?

2-1. 「価格が安い」時代の終わり

一時期、プラチナは「金より安い」という状況が長く続いていました。「金より希少なのに安い」という矛盾を不思議に思われた方も多いかもしれません。しかしこの状況が、2024年末〜2025年にかけて大きく変化しています。

金の価格が高騰し続ける中で、「代替資産」としてプラチナへの関心がじわじわと高まり、ついにはプラチナ自体の価値を見直す声も出始めました。

2-2. 水素社会とプラチナの関係

意外に知られていないのが、プラチナが“水素エネルギー社会”を支える素材であることです。燃料電池車(FCV)や水素の電気分解に不可欠な「触媒」として、プラチナの需要が増加中。つまり、脱炭素社会の実現に向けて、プラチナは未来を支える資源として投資価値を増しているのです。

2-3. 地政学的リスクと希少金属

現在の世界情勢は、プラチナ産出国への依存の大きさというリスクにも注目が集まっています。とくに南アフリカとロシアが供給の大部分を占めており、政情不安や経済制裁が起これば即座に供給不足=価格上昇という構図が成り立ちます。まさに2025年初頭の供給懸念が、価格に直接影響を与えた代表例といえるでしょう。

第3章|金との違い──似て非なる2つの貴金属

比較項目 プラチナ
色合い 白く重厚感ある 黄みが強く華やか
希少性 金の20分の1 比較的産出量が多い
硬度 非常に高く傷がつきにくい 柔らかく加工しやすい
用途 工業用(触媒)・ジュエリー 投資・装飾用が中心
相場の動き 金より変動が激しい 比較的安定

 

金は“守りの資産”、プラチナは“変化の資産”。この違いを理解したうえで、どちらを持つか、あるいは今売るかを考えることが重要です。

 

第4章|プラチナの価格が上がってきている現実

2025年の前半、プラチナの相場は1gあたり5,800円台から7,000円台へと急上昇。ジュエリー用のPt900やPt850であっても6,500円台という高水準が続いています。なかには10年前の購入価格を上回っているケースもあり、今がまさに“売り時”といえるでしょう。

第5章|くらや松山店でのプラチナ買取の強み

5-1. 相場の「今」を捉えた適正価格提示

貴金属相場は日々変動しています。買取専門店 くらや 松山店では、その日の相場データを反映したリアルタイムの査定を実施しています。価格の“上がり際”をしっかり捉えた買取が可能です。

5-2. 他店で断られたアイテムも歓迎

刻印の薄いものや、チェーンが切れているネックレス、ピアス片方だけでもご相談ください。素材の純度や重さで評価するため、見た目の状態で諦める必要はありません。

5-3. 丁寧な説明と安心査定

買取が初めての方にもご安心いただけるよう、査定額の内訳や相場の根拠を丁寧にご説明しています。「知らない間に手放していた」ということがないよう、しっかり確認を取りながらお話を進めます。

第6章|実際のプラチナ買取事例より 〜コイントップの価値、再発見〜

金だけじゃない!プラチナ相場が上昇中!|見直される“白金”の価値とは─プラチナ製品の売却は買取専門店 くらや 松山店にお任せください

松山市内にお住まいのご年配の女性が、「昔、旅行先で手に入れた記念品なんですが…」と店頭へお持ちくださったのは、「1 CROWN」と刻まれたコイン型のプラチナ製ペンダントトップ
赤い布に包まれて大切に保管されており、お話を伺うと「買った当時は特に値段も気にせず、デザインが可愛くて買っただけ」とのこと。

コイン部分の下には「Pt.999」「1/20oz」の刻印が確認でき、純度99.9%のプラチナ製であることが明らかに。さらに、コインを囲む装飾枠部分には「Pt900」の刻印も見られました。

このようなコイントップは、ジュエリーとしての装飾的価値に加え、プラチナ地金としての純度・重量による評価も可能なため、非常に査定がしやすく、買取価格も伸びやすい特徴があります。

「ただの思い出の小物だと思っていたのに、こんなに価値があるなんて…」と、お客様はとても驚かれたご様子でした。
ご不要になったタイミングと、プラチナの相場上昇が重なったことで、まさに“売り時”に巡り合った買取事例となりました。

このように、いわゆる「コインペンダント」や「記念ジュエリー」と呼ばれるお品でも、材質・刻印・状態を正確に確認すれば、思わぬ高額査定につながることがあります。
「古いから」「使っていないから」と諦めず、ぜひ一度「買取専門店 くらや 松山店」にご相談ください。状態や背景も含めて、丁寧に拝見させていただきます。

第7章|プラチナを売る前に知っておきたいこと

  • ・重さを知っておこう:刻印(Pt1000・Pt950・Pt900など)と重さは査定の基準になります。

  • ・買取価格は相場+信頼:価格の数字だけでなく、対応や説明もチェックしましょう。

  • ・金とのセット品は別々に評価されることもある:例えばプラチナ台の金のブローチなどは、それぞれ別素材として査定されます。

おわりに|“タイミング”が価値を決める

プラチナは金に比べて相場の変動が激しく、ちょっとした供給不安や需要拡大によって価格が大きく動く金属です。
だからこそ、「使っていないからいつか売ろう」と思っている方にとっては、“いつ売るか”が価値を左右する大きなポイントとなります。

2025年現在、プラチナの相場は明らかに上昇傾向にあり、コイン・リング・ネックレス・インゴットなどのプラチナ製品を売却するには非常に好条件のタイミングです。
「昔の指輪」「切れてしまったネックレス」「片方だけのピアス」──どれも素材がプラチナであれば、思わぬ価値が見つかるかもしれません。

プラチナ製品を「価値があるうちに手放す」か、「思い出として残す」か──選ぶのはあなたです。
売却の判断に迷ったら、まずは“知ること”から始めてみませんか?

皆さまのご来店・ご相談を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

金だけじゃない!プラチナ相場が上昇中!|見直される“白金”の価値とは─プラチナ製品の売却は買取専門店 くらや 松山店にお任せください

【店舗情報】
買取専門店 くらや 松山店
所在地:愛媛県松山市天山1丁目13-5 イオンスタイル松山3階
営業時間:10:00~19:00(年中無休)
お問い合わせ:089-950-4334

駐車場 : あり/無料 1,140台
出張査定・相談無料|予約不要|初めての方も安心

 

骨董品・美術品、遺品整理の高価買取なら買取専門店の
【KURAYA】松山店へご相談ください。

買取専門店 くらや 松山店
電話089-950-4334
営業時間10:00~19:00
住所愛媛県松山市天山1丁目13-5 イオンスタイル松山3階
アクセス 伊予鉄道横河原線 いよ立花駅より徒歩7分

松山店の他の記事を見る