
お知らせ
2017.08.20
いつもお世話になっております。『くらや』です。
本日は潟上市のリピーターのお客様から古銭を買取りさせて頂きました。
4回目のご来店で、何か気になるお品物があるとくらやへ足を運んで下さいます(*^_^*)
今回持ってきて下さった古銭は「秋田鍔銭(あきたつばせん)」というものです。
秋田鍔銭とは、1863年、久保田藩主佐竹義堯の刀の鍔を模して造られたと言われる銅銭で、江戸時代幕末期の地方貨幣の一種です。
描かれている鳳凰の尾の長さにより「長尾」「中尾」「短尾」に分類されます。
お客様はおじい様の物だから何だかわからなかったみたいなのですが、意外なお値段にビックリしていました。
じつは秋田は貴重な古銭の宝庫なのです!!
この鍔銭のほかには、銅山至寶、秋田波銭、秋田九匁二分銀判、秋田四匁六分銀判などがあります。
古くてよくわからない物、気になる品物、ちょっとした事でも構いません!
是非『くらや』までお問い合わせくださいね!
店舗:くらや 本店営業部
住所:千葉県我孫子市本町2-3-22 津川ビル4F
電話:0120-424-050