Blog 店舗ブログ
  • TOP
  • 店舗ブログ
  • 札幌市で〈モデルガン〉の高価買取は【買取専門店 くらや 札幌南店】にお任せくださいませ!
2025.04.26
札幌南店

札幌市で〈モデルガン〉の高価買取は【買取専門店 くらや 札幌南店】にお任せくださいませ!

5:09 pm

モデルガンとは

モデルガンと聞くとおもちゃのピストルを考える方がほとんどだと思います。本物の銃ではありませんのでその認識になると思いますが、モデルガンは本物そっくりに作りこまれているとても精巧な模造銃です。そのためファンも多く、モデルガンの世界はとても広く深いものとなっております。

当店はモデルガンの買取を強化しておりますので簡単ではございますがモデルガンについて触れたいと思います。

 

〈モデルガンとは〉

モデルガンとは、本物の銃に似せて作られた模造銃のことを指します。ただし、実際には弾を発射する能力がない、または火薬の発火音と動作のみを再現することができるように作られていて、安全性を確保されています。日本では特に観賞用やコレクションの用途で人気があります。

 

〈モデルガンの種類〉

  1. 発火式モデルガン(ブローバックモデル)
     火薬(キャップ火薬)を使用して、発射音とスライドやボルトの動作(ブローバック)を再現するタイプ。リアルな動きと音が魅力。
  2. 非発火式モデルガン(ダミーカートモデル)
     弾も火薬も使用せず、外観や構造のリアルさを追求したコレクション向け。銃の操作感を楽しむ目的が強い。
  3. ディスプレイモデル(固定モデル)
     構造や動作の再現すらなく、外観だけを再現した装飾用モデル

 

〈日本におけるモデルガンの法規制〉

日本ではモデルガンも銃刀法の一部規制の対象です。特に「金属製モデルガン」や「改造の可能性がある構造」は厳しく規制されています。合法的に所有するためには、発射機能がないことや、容易に改造できない構造であることが必要です。

 

代表的なモデルガン

【タナカワークス】S&W M500 8 3/8インチ ステンレスモデル

  • タイプ:発火式モデルガン(リボルバー)
  • 材質:ヘヴィウエイト樹脂(リアルな金属質感)
  • 特徴
    • 実銃でも「世界最強のハンドガン」とされるM500を忠実再現。
    • ステンレス調の重厚感と長銃身の存在感が抜群。
    • シリンダーの回転やハンマーの動作がスムーズ。
  • 魅力:とにかく大きくてリアルです。握るだけでテンションが上がります。

 

CAW(クラフトアップルワークス)】ウィンチェスター M1887 ショットガン

  • タイプ:ダミーカート式モデルガン(ショットガン)
  • 材質:フルメタル(スチール+木製ストック)
  • 特徴
    • ターミネーター2でアーノルド・シュワルツェネッガーが使っていたあのレバーアクション。
    • ダミーカートを装填排莢できるリアルな機構。
    • 高品質な木製ストックが本格的。
  • 魅力:アクション好きならマスト。動作の「ガチャン!」が最高です。

 

【ウエスタンアームズ(WA)】コルト ガバメント カスタム(限定モデル)

  • タイプ:ガスブローバック or ディスプレイモデル(モデルガンもあり)
  • 材質HW樹脂またはアルミ合金スライド
  • 特徴
    • ガバメントのバリエーションを多数展開。
    • 一部限定モデルはハンドメイド仕上げで芸術品レベル。
    • スライドの動きやトリガー感触がリアル。
  • 魅力:「見た目だけじゃなく質感で感動させる」ガバメント系の最高峰。

 

HWS(ハートフォード)】コルト シングルアクションアーミー(SAA

  • タイプ:ダミーカート式モデルガン(リボルバー)
  • 材質HW樹脂+真鍮・スチールパーツ
  • 特徴
    • 西部劇の象徴とも言えるピースメーカーをリアル再現。
    • シリンダーのロック、排莢、コッキングなどが精密。
    • 金属パーツの使い方が巧みで、握ったときの質感が別格。
  • 魅力:「西部劇ロマン」を詰め込んだ完成度。回して、構えて、飾って満足。

 

MGC(絶版・中古市場)】ベレッタ M92F ミリタリーモデル

  • タイプ:発火式モデルガン
  • 材質:金属(ABSまたはHWもあり)
  • 特徴
    • 198090年代の名作。映画「ダイ・ハード」や「レオン」などで有名。
    • MGCが独自に開発した精巧な内部構造。
    • 絶版で入手困難、コアなファンの間でとても人気です。
  • 魅力:今では入手困難な伝説の一丁

モデルガンの魅力

リアルなメカニズムと可動構造】

  • モデルガンは、実銃の内部構造・動作を忠実に再現しているのが最大の特徴。
  • ハンマーが落ちる音、シリンダーの回転、スライドの後退、排莢動作など全てがリアルです。

例:

  • リボルバーのダブルアクションが再現されている。
  • ブローバックでスライドがしっかり動く。

 

発火式の「爆音」とアクション性】

  • 火薬(キャップ)を使う発火式モデルガンでは、実際に爆発音が出る。
  • スライドやシリンダーが連動して動き、映画の銃撃戦そのままの迫力を味わえる。

おすすめモデル:タナカ S&W M36 発火モデル

 

高級感・工芸品としての美しさ】

  • 本体の質感、仕上げ、重量感、エッジの立ち方がとにかく美しい。
  • 特にヘヴィウエイト樹脂金属製のモデルは、手に取った瞬間に「うわ、コレはスゴい」となる。

 

歴史・文化を手に取って感じられる】

  • モデルガンは、銃の歴史や背景に触れるツールでもある。
    • 旧日本軍の十四年式昭和の軍事史
    • コルトSAA → 西部開拓時代
    • M1911 → 近代戦史や映画の中のヒーロー

銃を通して、時代や国家、戦争、文化の重みを感じる人も多いです。

 

操作感・構えたときの没入感】

  • モデルガンは、実銃とほぼ同じ重さとサイズで作られているため、構えたときのリアリティがすごい。
  • 「ホルスターから抜く」「構える」「コッキングする」——この一連の流れがたまりません。

 

カスタマイズや分解整備の楽しさ】

  • モデルガンは多くが分解可能。
  • オイルでメンテナンスしたり、金属パーツを交換したりして、自分好みに仕上げられる。

 

コレクションとしての価値・希少性】

  • 限定品、絶版モデルは資産価値が上がる
  • 同じモデルでも状態・箱・付属品の有無で価値が変わります。
  • 中にはプレミアがついて数十万円になるものも。

古いMGC製品や初期タナカ製モデルはとても人気があります。

 

モデルガンは「大人の知的ホビー」

モデルガンの魅力は、ただの「おもちゃ」とは違います。
構造、歴史、リアルな感触、所有感、メンテナンスまで含めて、 銃を撃たなくても銃の魅力を最大限に楽しめる唯一のものです。

モデルガンとエアガンの違い

 

特徴 モデルガン エアガン
弾が出るか 出ない BB弾を発射できる
用途 観賞、操作体験、コレクション サバゲー、射的、観賞など
構造のリアルさ 非常にリアル(実銃に近い) 外見は似ていても構造は簡略化されがち
法規制 比較的緩い(ただし改造は禁止) 威力によって銃刀法の規制を受けることも

 

モデルガンは、実際に弾を発射しない銃で、主に観賞用コレクションとして楽しむものです。見た目や動作がリアルで、音や反動を楽しむことができますが、実際に弾が飛ぶことはありません。

エアガンは、BB弾を発射できる銃で、実際に撃つ体験を楽しむことができます。サバイバルゲームやターゲットシューティングなど、実際の射撃を通じて楽しむことが出来ます。エアガンは、弾道や命中精度がリアルで、撃つことで爽快感を得ることができます。もちろん観賞用としても楽しめます。

 

それぞれに魅力があるモデルガンとエアガンですが、当店はどちらも買取を強化しております!

趣味で集めていたモデルガンや譲り受けたがどうしようといったエアガンなどありませんでしょうか?

査定のみも承っておりますので、お気軽にお問合せいただければと思います!(^^)!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 


★くらや札幌南店 店舗情報★

札幌市で〈モデルガン〉の高価買取は【買取専門店 くらや 札幌南店】にお任せくださいませ!
札幌市で〈モデルガン〉の高価買取は【買取専門店 くらや 札幌南店】にお任せくださいませ!

★★「買取専門店 くらや 札幌南店」の所在地と来店経路★★
住所:〒064-0919 札幌市中央区南19条西8丁目1-21 電話:011-211-5558
※車でお越しの際は環状線を真っ直ぐ来て頂くのが分かり易く、目印は「セイコーマート南19条店」です。
※お店外観の特徴は下に掲載させていただいた写真の懸垂幕です。
※公共機関でお越しの場合
・東西線、東豊線:「大通駅」で〈札幌市電〉に乗り換え、札幌市電「山鼻19条駅」より徒歩約4分です。
・南北線:「幌平橋」駅より徒歩約15分です。
ご不明なことや迷われた際などはお気軽にお電話くださいませ(^^)

骨董品・美術品、遺品整理の高価買取なら買取専門店の
【KURAYA】札幌南店へご相談ください。

買取専門店 くらや 札幌南店
電話011-211-5558
営業時間10:00~19:00
住所北海道札幌市中央区南19条西8丁目1-21
アクセス 中央区環状通り沿い