
こんにちは。骨董品・美術品の買取専門店『くらや松山店』です。当店では茶道具や書道具、日本刀・武具、絵画・掛け軸、貴金属・ブランド品など、幅広いお品物の買取を行っています。
買取形態も様々にご対応できるのが『くらや』の強みです。店頭にてお買取する〈店頭買取〉のほか、店舗にお品物を送っていただく〈宅配買取〉、お客様のご自宅等へ鑑定士が直接お伺いし買取査定をする〈出張買取〉といった買取方法をご用意しています。
貴金属やブランド品などは、持ち運びも容易であるため店頭買取を選択されるお客様が多いです。お住まいの近くに『くらや』の店舗が無くても、発送可能なお品物に関しては宅配買取をご利用いただけます。
一方、骨董品や美術品の処分を検討されているお客様の中には「価値があるのか分からない」「値段が付くものか分からない」と悩まれる方が多いのではないでしょうか?宅配買取を利用したくても梱包が大変だったり、配送中の破損などにも注意しなければなりません。大きなお品物などは、配送自体が難しいものも…。
そういった背景もあり、骨董品や美術品の買取においては出張買取の需要が近年増えてきています。『くらや松山店』のオープンから一年が経過し、お客様への認知度が広がったことから、出張買取を依頼されるお客様も増加傾向にある実感です。
そこで今回は、『くらや松山店』で行われている出張買取の流れをはじめ、出張買取のメリットやデメリット、実際に当店であった買取エピソードなどをご紹介していきたいと思います。遺品整理や片付けでお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
『くらや松山店』ではどのような流れで出張買取が行われるのか、ご説明していきたいと思います。おおまかな流れは以下の通りです。
出張買取を希望されるお客様は、まず初めに当店へご連絡ください。お電話にて、買取に伺う日時や場所などを事前にお打ち合わせします。その際、査定を希望されるお品物について幾つかご質問する場合もありますので、お分かりになる範囲でお答えください。
尚、お品物の内容によっては出張買取ではなく宅配買取・店頭買取をご案内することがあります。
お客様のご希望の日時に鑑定士がご指定場所へお伺いし、お品物の査定を行います。査定後、買取金額や内容についてご説明しますので、ご不明点があれば遠慮なくお聞きください。
『くらや松山店』は、お品物をひとつひとつ丁寧に確認し、その価値をしっかりと見極めます。当店の買取金額にご納得いただけましたら買取成立。ご提示した金額を、その場で現金にてお支払いします。
査定費・出張費用等は一切かかりませんのでご安心ください。
お買取したお品物は、当日中に積込み・回収を行います。
出張買取にはメリットがたくさんありますが、もちろんデメリットも…。
出張買取のメリットとしては、〈お品物の持ち運びをしなくてよい〉ということが挙げられます。女性やご年配のお客様には、特に喜んでいただけるポイントではないでしょうか。
骨董品や美術品には繊細なお品物が多く、経年等により壊れやすいものもあります。大型で重たいお品物の運搬は危険を伴うこともありますので、当店にお任せください。
また、鑑定士が直接ご自宅や蔵の中を拝見することで、価値あるものが見逃されてしまうことを防げます。店頭買取や宅配買取の場合、査定に出されるお品物はお客様ご自身が「きっと売れるだろう」「これは価値があるんじゃないか」と判断されたものが中心です。
「古いし大した金額もつかないだろう」「ボロボロだし買取なんてしてもらえないだろう」と、価値を見出されないまま捨てられてしまうお品物もたくさんあります。捨ててしまったものの中にお宝が眠っていたら、実に勿体ないことですよね。
一見価値が無いように見えても、専門知識を持った鑑定士が見れば「価値を付けられるお品物だった」というケースは実際よくあります。出張買取の場面においては、プロの目で全てのお品物を確認することが可能です。
お品物の価値を余すことなく見出すほかに、買取ができなかったものに関しては処分方法など様々な面でアドバイスすることもできます。これは出張買取ならではの大きなメリットと言えるでしょう。
一方、「どんな人が来るかわからないから不安…」というお客様からのご意見があることも事実。買取店と言えど、他人がご自宅にあがること自体抵抗があるという方もいらっしゃるので、この点はデメリットと言えるかもしれません。
『くらや松山店』の出張買取でお客様のご指定場所へお伺いするのは、ホームページに顔写真付きで載っている〈釣井〉です。女性の一人暮らしをされている方などで、男性のみの訪問に抵抗のあるお客様は遠慮なくお申し付けください。当店の女性スタッフを同伴しお伺いすることも可能です。
お客様への注意喚起を2点お伝えします。
1点目は、電話での営業・勧誘です。『くらや』を騙り、電話で営業・勧誘を行う悪質業者の報告を受けています。当店では電話による営業行為は一切行っておりませんので、当店を騙る不審な電話や勧誘があった場合には一度ご連絡ください。
2点目は、事前のお約束なしに行う訪問買取です。買取業者がご自宅へ訪問する際には、事前に許可を取らなければなりません。訪問買取に関する法律が定められているとはいえ、「勝手に上がり込んで家を物色された」「しつこく売却をせまられ、泣く泣く手放してしまった」など様々な被害の報告があるのでご注意ください。
また、電話口で「履き古した靴はありませんか」「ひな人形や五月人形はありませんか」「来ていない洋服はありませんか」等と事前に問いかけ、実際に訪問すると貴金属やブランド品を売るまで帰らないといった被害も報告されています。
この場合は電話にてアポイントを取っているため、違法行為には当たらないケースも…。悪質な業者による手口は年々巧妙になっているので、ご注意ください。
ここからご紹介するのは、『くらや松山店』で実際にあった出張買取のエピソードです。
先日、とあるお客様より「人形の買取はできますか?」と問い合わせのお電話をいただきました。
そのお客様によると、遺品整理の最中にガラスケースに入った人形を大量に発見し困っているとのこと。後日出張買取でお伺いし、鑑定士が査定依頼のあった人形を拝見した結果、残念ながら買取のできる人形はありませんでした。
鑑定士がふとお客様が処分される予定で纏めていたものに目をやると、未開栓の洋酒や置物、掛け軸、壷などを発見。許可をとり査定を行ったところ、しっかりとお値段が付けられるお品物であることがわかりました。
お客様は、「捨てようと思っていたものの方に値段が付くなんて…」と大変驚かれていたご様子でした。既に処分してしまったものも多かったそうで、「捨てる前に一度プロの方に見てもらえばよかった!」と悔やまれていました。
買取のできなかった人形については、人形供養をご案内させていただくことに。「捨てるのも忍びない」とお困りだったため、処分方法が決まり安心されていました。
もう一件、別の出張買取エピソードのご紹介です。
家の建て替えを控えられたお客様からのご依頼で、御祖母様がお集めになった古いお皿などを買取ってほしいというご相談をいただきました。
お客様によると、当初の予定ではお皿などの処分も解体業者にまとめてお願いするつもりだったのだとか。ところが「もしかしたら価値があるかもしれないから、念のため…」と考え直されたそうです。
鑑定士がご自宅へお伺いすると、ご依頼のあったお皿のほかに古い茶道具や掛け軸、塗り物などといったお品物を発見しました。どれも保管状態が良く、御祖母様が大切にされていたことが伝わるお品物でした。
ひとつひとつ丁寧に査定を行った結果、お客様の予想を遥かに上回る買取金額に。「捨てる前に相談してよかった!」と、お客様に大変喜んでいただけた出張買取となりました。
骨董品・美術品の価値を判断するのに必要なのは、プロの目です。お片付けや遺品整理、生前整理などの際には、捨てる前に買取専門店『くらや松山店』へぜひ一度ご連絡ください。
捨てるのは買取店に相談してからでも遅くはありません。価値あるものを捨ててしまうのが一番勿体ないことです。『くらや松山店』に在籍する買取経験の豊富なプロの鑑定士が、不用品の中から価値あるものをしっかりと見極めます。
査定・相談・出張費は全て無料ですのでご安心ください。お客様からのご来店・お問い合わせをお待ちしております。
↓↓ くらや 松山店はこちらです ↓↓
松山市周辺の出張査定、出張買取も対応いたします!!
〈対応エリア〉
松山市、宇和島市、八幡浜市、大洲市、伊予市、西予市、東温市、上浮穴郡久万高原町、伊予郡松前町、伊予郡砥部町、喜多郡内子町、西宇和郡伊方町、北宇和郡松野町、北宇和郡鬼北町、南宇和郡愛南町
などにお住いのお客様は出張買取も対応しています!!
店舗:くらや 松山店
住所:愛媛県松山市天山1丁目13-5 イオンスタイル松山3階
電話:089-950-4334
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし