Blog 店舗ブログ
  • TOP
  • 店舗ブログ
  • 古銭コレクションの整理にも|明治期発行の1円銀貨と価値ある古銭の買取は買取専門店 くらや 松山店へ
2025.09.21
松山店

古銭コレクションの整理にも|明治期発行の1円銀貨と価値ある古銭の買取は買取専門店 くらや 松山店へ

はじめに──松山で出会う歴史ある1円銀貨

12:35 pm

愛媛県松山市天山にあるイオンスタイル松山内の「買取専門店 くらや 松山店」では、さまざまな骨董品や古銭・記念硬貨などをお持ち込みいただいております。
和同開珎・天保通宝・寛永通寳・大判・小判・近代の銀貨や金貨・エラー銭など、幅広い時代・種類の古銭を取り扱っており、どれも現代では流通していないため歴史的・資料的価値が高く、コレクターの間でも根強い人気があります。

今回は、数ある古銭の中でも明治時代に発行された「1円銀貨」に焦点を当て、その歴史や種類、見分け方、価値の決まり方、そして売却時の注意点まで、買取のプロとして詳しく解説していきます。

1円銀貨とは?その歴史と背景

● 日本初の本格的な銀貨

1円銀貨は、明治4年(1871年)〜明治45年(1912年)頃にかけて製造された銀貨です。
明治政府は欧米に倣い、近代的な貨幣制度を確立するため新貨条例を制定し、金・銀貨の鋳造を始めました。
当時の日本では銀の国際価格が高く、銀本位制を採用したため、1円銀貨は事実上の基軸通貨として扱われました。

● 明治3年の試鋳貨という存在

実は、その前年の明治3年(1870年)に「試鋳貨(しちゅうか)」と呼ばれる試作品がごく少数だけ造られていたことも知られています。
これは流通を目的としたものではなく、新制度に向けたテストコインのような位置づけで、現存数も極めて少なく、現在では数百万円以上で取引される博物館級の超希少品です。
このため、市場に流通した本格的な1円銀貨は明治4年からとされるのが一般的です。

● 美しい竜図と菊花紋章

初期の1円銀貨は、**表面に竜、裏面に菊花紋章と「一圓」**の文字が刻まれた、和洋折衷の意匠が特徴です。
近代化を進めながらも日本の伝統を重んじたデザインで、美術的価値も高く評価されています。

明治期の1円銀貨の種類と特徴

● 大型竜1円銀貨(明治3〜6年頃)

  • ・直径:38.6mm

  • ・重量:26.96g

  • ・銀含有率:約90%

● 小型竜1円銀貨(明治7〜30年代)

  • ・直径:38.1mm

  • ・重量:26.96g

  • ・意匠を簡略化して大量生産されたタイプ

  • ・使用頻度が高く摩耗が激しい個体が多い

● 新1円銀貨(明治30年以降)

  • ・銀含有率が徐々に低下

  • ・初期型に比べると希少性が低めだが、未使用品はコレクター人気が高い

これらの違いは見た目だけでなく、含有銀量や現存数の差が価値を左右します。

価値の高い年号とその理由

明治期の1円銀貨は、発行年によって市場価値が大きく異なります
特に以下の年号は、発行枚数が少ない・保存状態の良いものが少ない・流通期間が短いなどの理由から、コレクター市場で高く評価されています。

● 明治3年(1870年)試鋳貨

  • ・新貨条例施行前に、ごく少数だけ試作されたテストコイン

  • ・実際には流通しておらず、現存数は極めて僅か

  • ・オークションなどで数百万円以上になることもある博物館級の希少品

● 明治4〜6年(1871〜1873年)大型竜

  • ・制度施行直後に発行された初期型

  • ・竜図の意匠が細かく、美術的価値が高い

  • ・発行枚数が少なく流通期間も短いため、未使用クラスは数十万円以上になることも

  • ・特に明治6年は現存数が少なく、非常に人気

● 明治8年・明治10年(小型竜)

  • ・小型化後の中でも発行枚数が少なかった年

  • ・流通による摩耗が激しい個体が多く、美品の流通が非常に少ない

  • ・保存状態が良ければ数万円〜十数万円になることもある

● 明治30年以降(新1円)

  • ・銀含有量が下がり、地金としての価値に近づいた時代

  • ・基本的には比較的入手しやすいが、完全未使用品や鑑定済み美品はプレミアがつきやすい

  • ・コレクター人気が年々高まっている


これらの年号は、単に古いだけでなく、

  • ・発行枚数の少なさ(=希少性)

  • ・未使用・完全品が少ない(=保存状態の良さが価値)

  • ・美術的意匠や歴史的背景(=収集対象としての人気)

といった複合的な要因が重なって高額評価につながっています

真贋判定のチェックポイント

市場には模造品も出回っているため、当店では以下を丁寧に確認します。

  • ・重量・直径が規格通りか

  • ・比重検査による銀含有確認

  • ・打刻の精密さ(竜の鱗や文字の縁取り)

  • ・金属臭や磁性(偽物は磁石に反応する場合がある)

自己判断は難しいため、信頼できる専門店での鑑定が安心です。

コレクションとしての魅力

明治期の1円銀貨は、貨幣としての役割を超えて美術的・歴史的価値を備えたコレクションアイテムです。
竜図や菊花紋章の繊細な彫刻は、当時の技術水準の高さを物語り、国内外のコレクターから高く評価されています。

近年は若い世代の古銭ファンや歴史好きにも人気が広がっており、蒐集熱が再び高まっているジャンルです。

【愛媛県松山市】店頭買取エピソード|趣味で集めた明治期の1円銀貨コレクション

古銭コレクションの整理にも|明治期発行の1円銀貨と価値ある古銭の買取は買取専門店 くらや 松山店へ
古銭コレクションの整理にも|明治期発行の1円銀貨と価値ある古銭の買取は買取専門店 くらや 松山店へ

先日、松山市内のお客様が
長年趣味で集めてきた銀貨を手放そうと思い、見てほしい
と当店にご来店くださいました。

お持ちいただいたのは、丁寧にアルバムに収められた明治期の1円銀貨が100枚以上
一枚ごとの保存状態が非常によく、表面の竜図や裏面の菊花紋章もくっきりと残っている立派なコレクションでした。

当店では、一枚ずつ重さや直径を確認し、銀の比重検査も行いながら、地金としての価値に加え、コレクションとしての評価も踏まえて丁寧に査定しました。
今回は発行枚数が少ない希少年号は含まれていませんでしたが、全体的に状態が良好で枚数も多かったため、総合的にご満足いただける査定額となりました。

お客様は「ずっと大切に集めてきたので、しっかり価値をつけてもらえて嬉しい」と喜んでくださり、安心して次の持ち主へと託されました。
趣味で集めた銀貨も、状態や枚数によっては思わぬ価値がつく場合がございますので、ぜひお気軽にご相談ください。

売却時に注意したいポイント

明治期の1円銀貨を売却する際は、以下を意識しましょう。

  • ・専門知識のある店舗で査定を受ける

  • ・年号や状態を事前に確認しておく

  • ・複数枚ある場合はまとめて持ち込む

  • ・安易に地金として売却しない

とくに、骨董や古銭を扱わない店舗では「銀としての重さ」でしか評価されないことがあるため注意が必要です。

松山市で明治期の1円銀貨を売るなら「買取専門店 くらや 松山店」へ

当店「買取専門店 くらや 松山店」では、明治期の1円銀貨をはじめとする古銭全般の査定・買取を強化しています。
一枚ずつ丁寧に真贋や状態を確認し、地金としての価値だけでなく、コレクションとしての価値まで含めた適正価格をご提示いたします。

今回は明治期の1円銀貨についてご紹介しましたが、和同開珎・天保通宝・寛永通寳・大判・小判・近代の銀貨や金貨・エラー銭など、価値のある古銭全般にも幅広く対応しています。
ご自宅に眠っている古銭がありましたら、種類が分からなくてもお気軽にお持ちください。

さらに当店では、古銭とあわせて骨董品や美術品など幅広いお品物にも対応しています。
掛軸・茶道具・絵画・日本刀・工芸品など、専門知識が求められるジャンルも安心してお任せいただけます

店頭へのお持ち込みはもちろん、骨董品や美術品など持ち運びが困難なお品物や、点数が多い場合には、愛媛県内どこでも無料で出張買取にも対応しています。
古銭や骨董品の整理をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

まとめ|明治期の1円銀貨──歴史を次の世代へ

明治期の1円銀貨は、日本が近代国家として歩み出した時代の象徴であり、単なる銀の価値を超えた文化財的存在です。
ご自宅やご実家に眠っている明治期の1円銀貨がありましたら、ぜひ一度「買取専門店 くらや 松山店」へお持ちください。

私たちは、その銀貨が歩んできた歴史と想いを大切にしながら、次の世代につなげるお手伝いをいたします。


古銭コレクションの整理にも|明治期発行の1円銀貨と価値ある古銭の買取は買取専門店 くらや 松山店へ

【店舗情報】
買取専門店 くらや 松山店
所在地:愛媛県松山市天山1丁目13-5 イオンスタイル松山3階
営業時間:10:00~19:00(年中無休)
お問い合わせ:089-950-4334

駐車場 : あり/無料 1,140台
出張査定・相談無料|予約不要|初めての方も安心

  • 対応エリア:松山市全域・今治・東温市・伊予市など愛媛県内広域対応

骨董品・美術品、遺品整理の高価買取なら買取専門店の
【KURAYA】松山店へご相談ください。

買取専門店 くらや 松山店
電話089-950-4334
営業時間10:00~19:00
住所愛媛県松山市天山1丁目13-5 イオンスタイル松山3階
アクセス 伊予鉄道横河原線 いよ立花駅より徒歩7分

松山店の他の記事を見る