
こんにちは!
北海道札幌市中央区にあります
茶道具や骨董品などの
買取専門店『くらや札幌南店』
車好き店長の大平です。
ご閲覧いただき誠にありがとうございます!
先日、遺品整理にてお茶道具(お抹茶道具)の
出張買取にお伺いさせていただきました。
出張買取のご依頼をいただいたお客様は
一戸建てにお住まいの方です。
親御様がお亡くなりになり、
お客様ご自身でも
お茶をされていらっしゃいますが、
あまりに茶道具が多い為、
査定買取をしてほしいというご要望でした。
『くらや札幌西店』の店長と共に協力体制で
1点1点丁寧に確認し、
お客様にもご納得いただいた上で、
買取成立となりました。
茶道具に関した記事は過去に
何度か書かせていただいておりましたが、
今回は《茶道》について触れてみたいと思います。
茶道と言えば
〈千利休〉が有名ですが茶道の歴史は古く、
今から1000年以上前と言われており
発信源は中国です。
因みに豆知識ですが
昔の中国茶の色(烏龍茶に近い)が、
今現在も認識されている「茶色」です。
お茶を飲む習慣は平安時代からありましたが、
当時としては嗜好品というよりは
薬という認識が強かったようです。
そして、
鎌倉時代にお茶の栽培が盛んになり
広まっていきました。
室町時代には、
茶会で飲んだお茶の銘柄を当てるという
いわゆる博打が流行りました。
この流行は15世紀後半まで続きますが、
足利義政(応仁の乱、銀閣寺建立)の
お茶の師匠〈村田珠光〉がそれを禁じ、
現在のお茶会の基礎(わび茶)を築きました。
〈村田珠光〉は、茶道の祖先と言えるお方ですね。
その後、
珠光の後継者を経て〈武野紹鴎〉の弟子として
安土桃山時代に千利休が登場し〈わび茶〉が
確立されました。
千利休の弟子達によって、
現在で言うところの流派が誕生します。
勿論、
流派に関係なくお茶道具の買取りは
喜んでさせていただきます。
『くらや』は価値ある古物を見逃しません。
気になるものがございましたら、
是非お近くの『くらや』にお越しください。
またお品物の量が多く、
持ち込みが困難な場合は遠慮なく
ご相談くださいませ。
札幌市内は中央区にあります
遺品整理士在籍の『くらや札幌南店』と
西区にあります『くらや札幌西店』がございます。
そして、
ここより先は前回に引き続き幼少期からの思い出を
自身の独断と偏見で車に関しての思い出を
振り返り自己満足のコーナーです。
興味のある方だけ先へお進みいただき
共感いただけたら幸いでございます。
前回の続きですが私が乗っていた
GT-Rの燃費は長距離9km/L、街乗り3~5km/L、
全開走行で1km/Lといったところでしょうか。
当時ハイオクの単価が
120円~130円くらいでしたので、
月4~5万円くらいはかかっていたと思います。
あとは夏、冬でプラグ交換は必須でした。
特ににトラブルはなかったですね。
購入後3年くらいは…。
最初の故障はダイナモ(発電機)でした。
中古パーツを流用し、
安く抑えられましたが一番大きかったのは
クラッチでした。
ゼロヨンで負担をかけすぎた事が
原因だとは思いますが、
クラッチが滑り出し大きな出費となりました。
(30万円超)
後はタイヤです。
夏タイヤは、
ワイヤーが出るくらいまですり減らし
〇〇コックで節約しましたが明らかに
グリップ力がない。
前ブレなく車線変更でも滑り出すので
慣れるまでかなり怖い思いをしました。
スタッドレスも限界が来たのですが止まらないと
怖いので国産タイヤを購入
(純正サイズなので10万円くらいで抑えられました。)
以前乗っていたGTS-4より
年2回のプラグ交換や車検、車税が
若干高くはなりましたが
そこまでお金のかかる車ではないと
個人的には思います。
買った時から一生乗り続けたいと
思っていおりましたが、
結婚を機に今後の金銭面も考慮し手放すことに…。
約7年間、本当に楽しかった。
私のように結婚を機に、
子供が生まれたのでファミリーカーへと
GT-Rを手放されたオーナーは
少なくないと思います。
でも、GT-Rは今も存在します。
出来ればまた32に乗りたいとは思いますが
程度の良い32はとにかく高いので
次の目標は35GT-Rです。
一度きりの人生後悔したくないので
またGT-Rを買うのは人生の目標の一つです。
↓↓ くらや 札幌南店はこちらです ↓↓
北海道札幌市でブランド品からいらなくなった古物!!はお任せください!!
<対応エリア>
北海道
札幌市中央区、南区、北区、西区、東区、白石区、厚別区、清田区、手稲区、豊平区、石狩市、石狩郡当別町、小樽市、余市郡余市町、岩内郡岩内町、岩内郡共和町、夕張郡栗山町、夕張郡長沼町、夕張市、江別市、北広島市、恵庭市、千歳市、岩見沢市、三笠市、美唄市、樺戸郡新十津川町、深川市、赤平市、芦別市、歌志内市、滝川市、旭川市、苫小牧市、勇払郡安平町、勇払郡厚真町、勇払郡むかわ町、白老郡白老町、登別市、室蘭市、伊達市、虻田郡洞爺湖町、虻田郡喜茂別町、虻田郡倶知安町、虻田郡ニセコ町、虻田郡豊浦町、虻田郡留寿都村、虻田郡真狩村
周辺町村の方もどうぞ
店舗:くらや 札幌南店
住所:北海道札幌市中央区南19条西8丁目1-21
電話:011-211-5558
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日