はじめに
当店では貴金属のアクセサリーの買取をしておりますが。金(ゴールド)のアクセサリーと同じくらいプラチナのアクセサリーも買取させていただいております。
金とプラチナはどちらも高価なものとして認識されている方が多いと思います。
よく金相場という言葉が出てきますが、プラチナにも同様に相場がありますので価格は常に変動しています。金ほどの大幅な変動はありませんが以前からプラチナの価格は高水準を保っております。
今回はこのプラチナについてです。
プラチナとは
プラチナ(英: Platinum)は、化学的に非常に安定した貴金属の一種で、元素記号は「Pt」、原子番号は78です。銀白色の金属で、非常に高価で希少なためジュエリーやアクセサリーに使われることが多いです。また、耐腐食性が高く、化学的に安定しているため医療用器具や触媒にも利用されています。
〈プラチナの特徴〉
- 高い耐久性: プラチナは非常に硬く、傷がつきにくいのでアクセサリーや指輪に使うのに最適です。時間が経っても美しい輝きを保ちます。
- 耐腐食性: 他の金属と比べて腐食や酸化に強いので、長期間使用しても変色しにくいです。
- 希少性: 地球上での埋蔵量が非常に少なく、そのため価格が高いです。
- 重さ: プラチナは金よりも重いので、同じサイズのアクセサリーでもプラチナはずっしりとした重みがあります。
- アレルギー反応が少ない: プラチナはアレルギーを引き起こしにくい金属で、敏感肌の人にも向いています。
〈プラチナの用途〉
- ジュエリー: 結婚指輪や婚約指輪、ネックレス、ピアスなど、高級なアクセサリーに使われます。
- 産業用途: 化学反応を促進する触媒や、高温耐性が求められる電子機器部品にも利用されています。
- 医療: プラチナは生体適合性が高いため、医療用インプラントや手術用器具にも使われることがあります。
〈プラチナのジュエリーについて〉
プラチナは非常に重みがあるので、他の金属よりも高級感が感じられるのが特徴です。また、シルバーやゴールドとは異なり、長期間使用しても変色しないため、結婚指輪や特別な意味を持つアクセサリーに選ばれることが多いです。
プラチナのジュエリーで特に人気が高いのは、結婚指輪や婚約指輪ですね。シンプルで美しいデザインが多く、どんなファッションにも合わせやすいのが魅力です。
プラチナと金の違い
プラチナと金(ゴールド)は、どちらも貴金属として非常に人気がありますが、それぞれに異なる特徴があります。
- 〈色と外観〉
- プラチナ: 銀白色で非常に美しい輝きを持っています。時間が経っても変色しにくく、独特の落ち着いた光沢感が特徴です。
- 金: 黄色みがあり、華やかで温かみのある色合いです。18金や24金など、含まれる金の量によって色味が変わります。特に24金は鮮やかな黄色が特徴です。
- 〈硬さと耐久性〉
- プラチナ: 非常に硬くて耐久性が高い金属です。傷がつきにくく、酸化や腐食にも強いので、長期間使用しても美しさが保たれやすいです。
- 金: 純金は柔らかいため、傷つきやすいです。そのため、金をジュエリーに使用する際は他の金属(例えば銅や銀)と混ぜて合金を作り、強度を高めます。純金(24金)は特に柔らかいので、普段使いのアクセサリーには18金や14金などがよく使われます。
- 〈重さ〉
- プラチナ: プラチナは金よりも重いです。これはプラチナが金属として密度が高いため、同じサイズのジュエリーでもプラチナはかなり重く感じられます。その重さが高級感を与える要因にもなります。
- 金: 金はプラチナより軽いので、同じサイズのアクセサリーでも比較的軽く感じることが多いです。
- 〈ジュエリーとしての用途〉
- プラチナ: プラチナは耐久性が高く、変色しにくいため、特に結婚指輪や婚約指輪に人気です。白銀色が宝石とも相性がよく、ダイヤモンド・ルビー・サファイアなどとの組み合わせも多いです。
- 金: 金は色合いが華やかで、特に24金や18金のジュエリーは美しく、デザインも多様です。装飾的なジュエリーや、比較的手頃な価格で提供されるアクセサリーに使用されます。
【まとめ】
- プラチナは高級感があり、硬くて耐久性が高く、重みのある金属。結婚指輪や婚約指輪に最適。
- 金は色が温かみがあり、柔らかいので加工がしやすい。華やかなデザインや装飾品に向いている。
どちらも素晴らしい金属ですが、用途や好みによって選択が分かれます。
プラチナの純度
プラチナの純度は、他の金属(例えば金や銀)と同じように、プラチナがどれだけ純粋であるかを示すための基準があります。プラチナの純度表記は通常、「Pt(プラチナ)」や、「プラチナの含有割合」で表されます。
- 〈プラチナの純度表記の例〉
プラチナの純度は、通常、1000分率やカラット(金の場合)ではなく、割合(パーセントまたは千分率)で示されます。
- Pt1000(プラチナ1000): これは、プラチナが1000分の1000(すなわち100%)純粋であることを意味します。最も純度が高いプラチナです。
- Pt950(プラチナ950): プラチナが950分の1000(つまり95%)で、残りの5%は他の金属(たとえばパラジウムやロジウムなど)であることを示します。プラチナジュエリーで見られる純度です。
- Pt900(プラチナ900): プラチナが900分の1000(90%)で、残りの10%は他の金属です。少し硬度が高くなるため、こちらもジュエリーに使われることが多いです。
他にもPt850(プラチナ850)などもあります。
- 〈プラチナの純度と他の金属〉
プラチナジュエリーの多くはPt900やPt850が使われることが一般的です。というのも、純粋なプラチナ(Pt1000)は非常に柔らかいためジュエリーには向かないからです。純度が高いほど貴重で高価ですが、硬度を高めるために他の金属と合金にすることが一般的です。
- 〈プラチナの合金と他の金属〉
プラチナはそのままでは柔らかいため、ジュエリーでは他の金属と混ぜて使われます。主に混ぜられる金属は以下の通りです。
- パラジウム: プラチナとパラジウムを混ぜることで、硬度を上げ、加工しやすくなります。
- イリジウム: プラチナにイリジウムを加えることで、さらに耐久性が増し、ジュエリーの形が保ちやすくなります。
- ロジウム: プラチナとロジウムを混ぜることで、さらに白く輝き、耐腐食性が高まります。
- 〈プラチナジュエリーにおける表記例〉
ジュエリー製品に記載される純度表記の例としては、次のようなものがあります。
- 「Pt900」: 90%がプラチナで、残り10%は他の金属です。硬さがあり、ジュエリーに適しています。
- 「Pt950」: 95%がプラチナで、残り5%が他の金属。非常に人気があり、婚約指輪や結婚指輪によく使われます。
- 「Pt1000」: 100%プラチナ、純度最高。ただし、ジュエリーには一般的ではなく、アクセサリーや精密機器に使用されることが多いです。
- 「Pm」:表記が「Pt」になる前のプラチナの表記です。純度を表す数字がないものが多く、含有率は一般的に70~85%とされています。
プラチナジュエリーを選ぶ際には、純度が高いほど価値が高くなりますが、硬度や耐久性を考慮してPt950、Pt900、Pt850が使われていることが一般的です。高純度のプラチナは婚約指輪や結婚指輪に選ばれていることがあります。
なぜ婚約指輪・結婚指輪に選ばれるのか
プラチナが婚約指輪や結婚指輪に選ばれる理由はいくつかありますが、特性が婚約指輪・結婚指輪としての要件にぴったりと合っているからです。
- 〈高い耐久性と永続性〉
- 傷がつきにくい: プラチナは非常に硬く、日常的に使うものとして非常に優れた耐久性を誇ります。婚約指輪・結婚指輪は普段使いされることが多いため、耐久性が重要です。プラチナは、ゴールドやシルバーよりも傷がつきにくく、時間が経っても美しい状態を保ちやすいです。
- 永遠の象徴: 結婚や婚約は一生の約束を意味するため、婚約指輪に使う金属も「永遠」を象徴するものが選ばれます。プラチナの変色しにくさや、長期間にわたってその輝きを保つ特性が、永遠の愛を象徴するものとしてぴったりです。
- 〈美しい光沢と輝き〉
- シルバーホワイトの美しさ: プラチナはその美しい白色が特徴です。ダイヤモンドや他の宝石を引き立てるため、この美しい白色がとても人気です。特にダイヤモンドとの相性が良く、ダイヤの透明感を引き立て、その輝きを際立たせる効果があります。
- 色あせない: プラチナは他の金属と比べて変色しにくいため、長期間にわたってその白さを保つことができます。ゴールドやシルバーは時間が経つと変色することがありますが、プラチナはその点でも優れています。
- 〈普遍的でクラシックなデザイン〉
- シンプルでエレガント: プラチナはそのシンプルでエレガントな外観から、どんなデザインのアクセサリーにも合わせやすい金属です。またプラチナは、宝石だけではなくファッションとも非常に相性が良いため、クラシックなシンプルなデザインでも世界中で愛されています。
- 〈高い加工性〉
- 精密なデザイン: プラチナは非常に硬い金属ですが、同時に加工性も良いため、細かいデザインや精密な作りが可能です。これにより、細部までこだわった美しい婚約指輪や婚約指輪も作ることができます。ダイヤモンドの爪の部分など、指輪の細かい部分もきれいに仕上げられます。
【まとめ】
プラチナが婚約指輪・婚約指輪に選ばれる理由は、
- 耐久性と永続性 – 長期間使っても美しさを保つ
- 美しい輝き – ダイヤモンドなどの宝石を引き立てる
- 普遍的でクラシックなデザイン – どんな宝石にもファッションにも合わせやすい
- 高い加工性 – 精密で美しいデザインが可能
これらの理由から、プラチナは婚約指輪・結婚指輪の金属として最も適しており、多くのカップルに選ばれています。
プラチナの買取について
当店では金(ゴールド)と同様にプラチナも相場から価格を算出しております。また、宝石が付いているなど付加価値がついているアクセサリーはプラチナの価格とは別途で金額を算出し、プラチナと合わせての価格のご提示をさせていただいております。
プラチナはアクセサリーとして輝きやデザインが良いことから、贈り物としても選ばれることが多いです。大事な思い出の品ではございますが使用せずにずっと置きっぱなしになっているアクセサリーなどがございましたら是非一度ご相談いただければと思います。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
★くらや札幌南店 店舗情報★
★★「買取専門店 くらや 札幌南店」の所在地と来店経路★★
住所:〒064-0919 札幌市中央区南19条西8丁目1-21 電話:011-211-5558
※車でお越しの際は環状線を真っ直ぐ来て頂くのが分かり易く、目印は「セイコーマート南19条店」です。
※お店外観の特徴は下に掲載させていただいた写真の懸垂幕です。
※公共機関でお越しの場合
・東西線、東豊線:「大通駅」で〈札幌市電〉に乗り換え、札幌市電「山鼻19条駅」より徒歩約4分です。
・南北線:「幌平橋」駅より徒歩約15分です。
ご不明なことや迷われた際などはお気軽にお電話くださいませ(^^)