店舗案内
愛媛県

くらや 新居浜店

【即日現金対応】高価買取、出張・店頭・宅配査定無料

査定だけでもOK!年間買取実績3万点以上。経験豊富な古物商の鑑定力が評判です。

  • 愛媛県内2店舗目となる『くらや新居浜店』が、2021年4月にNEWオープン。
    白い建物と緑色の看板が目印のお店は、金子山通りに面しており惣開通りからのアクセスも便利です。お車でもお越しいただけるよう、駐車場を完備しております。

    生前整理や遺品整理の際に出てきた骨董品や、使わなくなった宝石・ブランド品、昔収集されていた古銭や切手などがありましたら、買取経験の豊富なプロの鑑定士が在籍する『くらや』までご相談ください。

    骨董品等の買取で何よりも大切なことは、お品物の正しい価値を見極める力です。『くらや』には、幅広いジャンルに対応した見識と知識のある鑑定士が査定をしております。

    査定や相談は無料です。価値ある古物を見極め、お客様に安心してご利用いただけるよう努めてまいります。
    お問合せだけでも大歓迎です。お客様のご来店・お電話を、心よりお待ち申し上げます
  • スタッフ写真

新居浜店買取強化
ランキング

第1位
二六焼

骨董品

二六焼

担当スタッフより

愛媛県には、骨董品として大切に扱われる伝統工芸品が数多くあります。そのうちの一つが「二六焼」です。
二六焼は、愛媛県四国中央市の無形文化財に指定されている東予地方唯一の焼物。ろくろを使用せず、竹べらを用いた独特の技法が二六焼の大きな特徴です。小さな窯ながらも、二六焼は全国的に大変人気があります。
二六焼の中でも最も評価が高いのは、初代佐々木二六(六太郎)の作品。浮き上がる彫りが特徴の相馬焼(福島県)から着想を得て、反対に彫り込む技法を用い誕生したのが二六焼です。
味わい深い乳白色の釉薬を使い、蟹や虎などの動物を得意としていた初代二六。海外の博覧会での受賞経歴をはじめ、昭和天皇への献上実績もあり、初代二六は明治を代表する工芸家として国内外で注目されていました。
陶磁器制作の研鑚を重ね、竹べら1本で緻密な細工を施す技術を発展させたのが、三代目二六(傳造)です。天神蟹や蛙の卓越した表現力で知られており、昭和34年以降毎年創作していた干支の作品は好評を博しました。
湯呑や急須などの日用品のほか、茶碗や花瓶など茶道具の作品も多くある二六焼。写実的につくりあげられた動植物が表現された作品は、骨董品市場における評価も高くなります。茶道具や煎茶道具は、骨董品の価値に更にプラスの評価が付き、高価買取も期待できるでしょう。

買取価格:100,000円

第2位
金貨(記念硬貨)

古銭

金貨(記念硬貨)

担当スタッフより

国家的な行事やイベントなどを中心に、世界中で発行されている記念硬貨。日本国内においては、オリンピックや万国博覧会の開催をはじめ、天皇陛下御即位・御在位などを記念した皇室に関わる金貨が多数存在しています。
お金の価値としては額面通りですが、記念硬貨の多くは額面価格以上に価値のある貴金属で製造されています。そのため、使用されている金や銀の質量や相場によって買取価格も変わってくるのです。
例えば、10万円金貨として過去に日本国内で2種類発行された「天皇陛下御在位60年10万円金貨」と「天皇陛下御即位10万円金貨」。どちらも額面価格と金の品位は同じですが、使用されている純金が10g多い「天皇陛下御即位記念10万円金貨」の方が、買取専門店等での買取額は高くなります。
記念硬貨の市場価格は、素材の価値やコレクターの人気度など様々な要素で決まるため、思わぬ高値が付くことも。購入当時の状態が保たれているもの、付属品がそのまま残っているものなども高評価が期待できます。
金貨などお手持ちの記念硬貨の正しい価値が見逃されないよう、豊富な買取実績と専門の知識を持つプロの鑑定士が在籍する『くやら新居浜店』を、ぜひご利用ください。

買取価格:924,000円

第3位
萩焼煎茶器揃 第10代三輪休雪

茶道具・煎茶道具

萩焼煎茶器揃 第10代三輪休雪

担当スタッフより

江戸時代から続く由緒ある三輪窯、第10代「三輪休雪」作の萩焼煎茶器揃です。
三輪休雪は、山口県萩市の萩焼窯元・三輪窯の当主が代々襲名している名跡。江戸時代寛文年間に起こったとされる三輪窯は、代々萩藩の御用窯を務めていた由緒ある窯元です。第10代・第11代は人間国宝に認定され、当代は第13代となります。
1927年(昭和2年)の襲名後、1956年(昭和31年)に山口県指定無形文化財保持者に認定された第10代三輪休雪。重要無形文化財「萩焼」の原型である高麗茶碗を研究し、和の様式を取り入れた独特の作風を完成させます。萩焼の特色である白釉に関しても、弟である第11代と共に独自の技法を生み出し、その作品は「休雪白」と呼ばれるようになりました。
休雪の名を弟に譲ったのち、自らを「休和」と名乗り作陶を続けた第10代は、中古市場でも高値で取引されている陶芸作家の一人です。瀬戸焼や備前焼と比べると歴史の浅い萩焼でしたが、古窯に負けじと三輪窯の存在価値を大きく引き上げた人物として高く評価されています。特に休和時代の作品は、高価買取も期待できるでしょう。
煎茶道具には朱泥急須、・茶壺・茶托など様々な種類がありますが、作家によってその価値は異なります。ご自宅に眠っている煎茶道具の価値がわからない場合や処分をお考えの方は、ぜひ一度『くらや新居浜店』へご相談ください。

買取価格:85,000円

お客様の声

現在、表示をする情報はございません。

高く買い取ってもらうポイント

絵画・掛け軸

絵画には「タトウ箱」や「黄袋」が付属していることがあります。また人気作家の作品では発売時に作品証明書が発行されていることがあります。購入時の付属品が一緒にあることで査定金額UPにつながります。 掛軸の場合、近現代の作家のものだと「共箱」に収まっている方が査定が高くなります。江戸時代の古画ではこの共箱がありませんが、代々家に伝わってきたものだと古い伝世の箱やお蔵の中で大事にされてきたものだと蔵番札が付いていることがあります。いづれも時代考証の役に立つものなので一緒にお持ち下さる方が良いと思います。 勿論、絵画や掛け軸では真贋が最も重要なポイントですが、古いものはではその様子もまた重要なポイントになります。 ※「タトウ箱」とは額縁などを収める箱で、作者や画廊のシール等貼られているものもあります。 ※「共箱」とは作家自身でその木箱に署名(箱書き)したものを指します。
一緒にお持ちいただけるとで査定額のアップが期待できるもの。
★箱
★作品証明書

茶道具

茶道具、煎茶道具では箱に収まっているものは必ず箱と一緒にお持ちください。例えばお茶碗だと本体・共箱(その作品のための専用の木箱)・共布が揃っています。これは茶碗本体に作家の印(陶印)があり、箱には作家のサインと印があり、近年の工芸作家のものだと茶碗を包む布にも押印されています。 また書付のあるお道具は二重箱になっているものがあります。書付とは茶道の家元や高僧が作品の名前を書き記したもので「書付箱」といわれます。書付箱は茶碗・水指・棗・香合・茶杓や掛物などあらゆるお道具に存在します。
一緒にお持ちいただけるとで査定額のアップが期待できるもの。
★共箱、共布
★書付箱、二重箱
★誂えの良い古布に包まれている場合はそのままご一緒に

宝石・ジュエリー

宝石やジュエリーでは、ダイヤモンドのグレーディングレポートや鑑別書、ブランドのギャランティ等の証明書や箱などの付属品が揃っている方が査定額のアップが期待できます。 宝石やジュエリーにもハイブランドの製品があります。箱やブティックの販売証などがあれば一緒にお持ちいただくことで高評価となります。 また、時計は箱と保証書も一緒にあれば査定額がアップします。購入時の付属品としてベルトの余りコマや取扱説明書などもあれば査定額のアップが期待できます。
一緒にお持ちいただけるとで査定額のアップが期待できるもの。
★ダイヤモンド → グレーディングレポート
★ジュエリー → 鑑別書や鑑定書
★ブランドジュエリー  → 箱や保証書、ブティックの販売証明書
★時計 → 箱、保証書、ベルトの余りコマ、取扱説明書などの付属品

日本刀

日本刀で一番重要なものは「登録証(銃砲刀剣類登録証)」です。 刀と登録証は必ず合っているものです。複数お持ちの方で刀と登録証が混ざってしまいどれがどれか判らなくなった場合はご相談下さい。 また鑑定書がある場合は、必ずお持ちください。査定金額のUPが期待できます。 鑑定書には新旧2種類があります。旧タイプのものは「貴重刀剣」「特別貴重刀剣」「甲種特別貴重刀剣」があり、新タイプのものは「保存刀剣」「特別保存刀剣」「重要刀剣」などがあります。 稀に古い古文書のようなもので極めが書かれた折紙が付属している刀もあります。
必ず一緒にお持ちいただくもの。
★登録証(銃砲刀剣類登録証)
一緒にお持ちいただけるとで査定額のアップが期待できるもの。
★鑑定書・・・貴重刀剣、特別貴重刀剣、甲種特別貴重刀剣、保存刀剣など。
★箱や伝来書、極め折紙、古くからあるものはそのまま一緒に。

ブランド品

ブランド品には「ギャランティカード」という各ブランドが品質を保証している保証書が付属しています。お使いになるなかで紛失されていることがありますが、あれば一緒にお持ちいただくことで査定額のアップが期待できます。また購入時には保存袋や外箱、ブティックの販売証などもありますので付属品として一緒にお持ちいただけると査定額にプラスされます。他にものブランドのノベルティがあれば更に査定額のアップが期待できます。
一緒にお持ちいただけるとで査定額のアップが期待できるもの。
★ギャランティカード
★保存袋や外箱
★ブランドのノベルティグッズ

百貨店でご購入された作家のもの

有名百貨店では人間国宝や文化勲章受賞の作家、その当時に注目されていた作家や人気の高い作家の個展を行っていました。それぞれの作品には専用の木箱が用意され作品名や作家のサインが書かれています。これを「共箱」といいます。共箱は作品を運搬する際の保護にも必要ですし、作家直筆のサインもありますので価値のあるものです。 また、個展ではカタログが発行されていることが多く、もしあれば一緒にお持ちいただくことで査定額のアップが期待できます。
一緒にお持ちいただけるとで査定額のアップが期待できるもの。
★共箱、共布、解説書
★個展のカタログ
★百貨店の領収書や販売証など

最近の店舗別買取ブログ

よくある質問

店舗買取

店舗で買取した品物は返品できますか?

買取させて頂いたお品物の返品は、誠に申し訳ございませんがお受けできません。

出張買取

出張買取のキャンセルをしたいのですがキャンセル料金は掛かりますか?

キャンセル料金は頂いておりません、お気軽にご相談ください。

出張買取の予定を変更できますか?

対応致します。ご連絡を頂ければ予定変更は可能ですのでお気軽にご連絡ください。

出張買取後に買取した品物は返品可能ですか?

出張買取をさせて頂いたお品物はクーリングオフが適応致します。買取日から8日間以内にご連絡を頂ければ返品の対応を致します。

品物が少量でも出張買取にきてもらえますか?

対応致します。お気軽にご相談ください。

品物が多すぎて店舗へ来店できません。出張買取は対応しているの?

対応致します。出張料金は無料ですので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

KURAYA3つの強み

  • 査定に自信豊富な経験と知識

    査定に自信
    豊富な経験と知識

    価値がわかる店舗に相談していただければ当然、価値がつきます。

    多くの店舗が、価値がわからず査定に困るケースがあります。

    KURAYAは経験と知識が断然違います。

  • 販売ルートに自信!圧倒的な高価買取

    販売ルートに自信!
    圧倒的な高価買取

    他店では、難しい高価な査定をします。弊社は様々な商品の販売先が豊富にあります。

    価値がわかる相手へ販売するので、お客様へは高価買取という形で買取サービスをご提供できます。

  • 信頼と安心感人気の出張買取しっかりご説明いたします。

    信頼と安心感
    人気の出張買取
    しっかりご説明いたします。

    一度店頭に来て頂いた方の多くが、今度家に来て査定して欲しいものがあると出張買取のご依頼をいただきます。 店頭にあるものが、ご自宅にあるものと似てるなどKURAYAのサービス・対応に満足していただき、信頼関係がきづけているからこそだと私たちは思っています。

    しっかりお客様と会話をして、なぜこの価格になるのかご説明致します。

店舗情報

  • 住所〒792-0035 愛媛県新居浜市西の土居町1丁目3-28 東京ネバーランドビル 1F
    フリーダイヤル0120-200-968
    電話番号0897-37-1877
    許可証愛媛県公安委員会 第821070003347号
  • 営業時間10:00~18:00
    定休日火曜日【年末年始休業】1/1(月)~1/3(水)
    駐車場あり
    その他の情報その他の情報は、特定商法に基づく表記をご覧ください。

アクセス

惣開通りとの交差点より徒歩1分 金子山通り沿い

新居浜市の特徴と歴史について

愛媛県の東予地方に位置する新居浜市。北は瀬戸内海、南は四国山地を仰ぎ、人口約12万人を擁する都市です。西条市と四国中央市の間に位置しているため、これら東西の都市の橋渡し的な役割も担っています。年間を通じ、温暖・少雨であることが特徴です。夏などは、時間帯により全国で一番の暑さを記録することも。冬には南部の山に積雪が見られますが、平地での積雪は数年に一度程度です。1,500m級の急峻な山々が連なる四国山地に守られ、台風などの自然災害の影響が少ない地域でもあります。新居浜市は瀬戸内海有数の工業都市です。大手企業各社と、その協力会社である地元の中小企業を中心とした製造業によって大部分が構成されており、若年層の完全失業率も低い傾向にあります。新居浜市が四国屈指の臨海工業都市になったのは、別子銅山の開抗がきっかけでした。江戸時代に開抗された別子銅山が最盛期を迎えたのは大正時代のこと。この頃は約5,000人が暮らしており、学校や劇場、病院などの他、歌舞伎の興行が行われたりと豊かな暮らしを営んでいたようです。現在の別子銅山は、雑草が生い茂り、崩れかけたレンガが哀愁を漂わせ、その姿から「東洋のマチュピチュ」と呼ばれる人気観光地になっています。ほとんどの建屋は取り壊されていますが、わずかに残された日暮別邸記念館や旧山根製錬所煙突、鉄道跡や外国人技師の社宅跡などは、ノスタルジーな雰囲気たっぷりです。徳島の「阿波踊り」、高知の「よさこい祭り」、新居浜市の「新居浜太鼓祭り」は「四国三大祭り」と称されます。この3つの祭りの中で最も歴史が古いとされているのが新居浜太鼓祭りで、その起源は平安あるいは鎌倉時代にまで遡るのだそう。新居浜太鼓祭りの最大の見どころと言えば、「かきくらべ」。車輪を外し、豪華な飾り幕を付けた約3トンもある太鼓台を、最大150人のかき夫の力で天高く担ぎ上げるパフォーマンスは圧巻です。JR新居浜駅の前には、2015年に開館された総合文化施設「あかがねミュージアム」があります。この施設では美術館をはじめ、新居浜太鼓祭りで使用される太鼓台が展示された「太鼓台ミュージアム」などを楽しむことが出来ます。名称の「あかがね」とは、別子銅山から大量に産出された「鋼」が由来です。あかがねミュージアムのロゴは、新居浜市出身のアニメーターで、ジブリ映画「魔女の宅急便」「海がきこえる」「コクリコ坂から」のキャラクターデザインを担当した近藤勝也氏が手掛けています。新居浜市は県外からの移住者も多く、現在も市外出身の転入者が占めている割合は住民の約1/3ほど。医療体制が充実しており、子育てもしやすい街として注目されています。新居浜市の合計特殊出生率は、四国内だけでなく日本の中でもトップクラス。また、新居浜市の若年層有配偶者率は、男性女性ともに愛媛県1位だったこともあるようです。気候・風土に恵まれ、移住者も多く風通しのよい新居浜市は、市街地から海・山への距離が近いことも魅力的。海暮らし、山暮らし、街暮らしを全て叶えられる街です。

西条市の特徴と歴史について

西日本最高峰「石鎚山」の麓に位置する西条市。国の名水百選にも選出されている良質な地下水が広がっており、豊かな自然環境が整っています。典型的な瀬戸内海式気候のため、四季を通じて晴れの日が多いことが特徴です。市中央部の西城平野は穀物地帯、西部の周桑地域は農業地帯となっており、はだか麦やあたご柿の生産量は日本一。臨海部に今治造船のドックを有すほか、半導体など電気機械の工場が多数立地している四国最大規模の工場地帯でもあります。西条という地名は鎌倉時代の荘園名にも見られ、歴史的にも由緒ある地名です。江戸時代から約300年続く「西条祭り」は五穀豊穣を感謝する神事で、約150台の豪華絢爛な屋台が奉納されています。「日本一おいしい天然水が飲める町」と言われる西条市の市内には、「うちぬき」と呼ばれる約3,000本の地下水の自噴井があり、飲料水・農業用水・工業用水などに広く利用されています。西条市役所に隣接する「うちぬき広場」や「うちぬき公園」は、平日でも遠方から多くの人が水を汲みにくる人気スポットです。また、西条市は「水の循環が感じられるアウトドアのまち」を目指しており、アウトドア活動促進による地域活性化を進めています。2020年には、愛媛初となる自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・西条」をオープン。その他にも「石鎚山スターナイトツアー」「石鎚スキー場」など、屋外レジャーを楽しめる場所がたくさんあります。日本百名山に選定された石鎚山は、古くから山岳信仰の山として知られる日本七霊山のひとつです。登山道には、久万高原町の土小屋から屋根伝いに歩くコースや、西条市から石鎚登山ロープウェイを利用するコースなどがあり、登山の経験によって選ぶことができるのも魅力です。全国的にも珍しい4つの鎖場と、険しい岩場を乗り越えた先に広がる山頂からは、瀬戸内海や土佐湾、中国山地や九州山地まですばらしい景色を一望できます。南に石鎚山、北に瀬戸内海が望める西条市は、温暖な気候と四季折々の自然が楽しめる風光明媚な街です。

四国中央市の特徴と歴史について

愛媛県の東端に位置している四国中央市は、四国四県に接する地域です。元々は伊予三島市・川之江市・宇摩郡土居町・宇摩郡新宮村に分かれていましたが、2004年4月に合併され四国中央市が誕生しました。温暖な気候を持つ四国中央市の冬日は年に1~2回程度。平野部は気温が下がりにくく、山間部は冷え込みが厳しくなります。春先には南寄りの突風「やまじ風」が吹き、農作物や家屋に被害が出ることも。やまじ対策として、屋根に重しの石を載せ漆喰で瓦を固める家や、コンクリート造の家が多いのが特徴です。四国中央市は、西条市・新居浜市・今治市と並び、四国地方を代表する工業都市の一つ。日本有数の製紙産業地帯となっており、「日本一の紙のまち」とされています。「お札と切手以外の紙製品が全て作られている」と言われるほど幅広い紙製品を製造しており、大王製紙社やユニ・チャーム社といった上場企業をはじめ、中堅・中小・零細企業に至るまでほとんどが地元資本で成り立っているのです。四国中央市で作られる「水引」は、愛媛県の伝統的特産品。優美さと細工の技術を兼ね備えた水引製品は、金封や結納品など日本の贈り物文化を長きに渡り支え続けてきました。地元の小中学生で結成された「水引ガールズ」もこの文化の発展に一役買っており、オリジナル商品の開発やSNSを通じて愛媛発の日本文化を世界へ広めています。グルメにおいては、入手困難が続く幻のスイーツ「霧の森大福」が有名です。完全無農薬有機農法の新宮茶が使われた大福は、品質にこだわり一つ一つ丁寧に作られているため大量生産ができません。四国中央市の観光スポット「道の駅 霧の森」内にある菓子工房で購入可能なほか、松山市にも店舗を構えています。毎年開催されている「書道パフォーマンス甲子園」も、四国中央市の大きな特徴です。書道部の高校生によるパフォーマンスが全国放送されたことで反響を呼び、2010年に公開された映画「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」の舞台にもなりました。四国の県庁所在地すべてにアクセスしやすい四国中央市は、東部に全国屈指の製紙・紙加工業地帯を擁し、西部に広がる自然を大いに楽しむことができる街です。

観音寺市の特徴と歴史について

香川県内で唯一愛媛県・徳島県と接し、人口約6万人を擁する観音寺市。市の名前の由来となった観音寺が建立されたのは、大宝律令の時代でした。創建当時は神宮寺と呼ばれていましたが、弘法大師空海がここに聖観音像を安置したことがきっかけで、寺および周辺地域は観音寺と呼ばれるようになりました。市の中央部に広がる三豊平野には溜池が多く点在し、観音寺市の地勢の大きな特色になっています。台風などの自然災害は比較的少なく、瀬戸内式気候に属した住みやすい地域と言えるでしょう。観光名所としては瀬戸内海国立公園が有名です。4つの地方と4つの海峡に囲まれた瀬戸内海国立公園は、1934年(昭和9年)に日本初の国立公園として指定されました。瀬戸内海国立公園に含まれる琴弾公園は、名所旧跡が点在する名勝です。有明浜の白砂に描かれた銭形砂絵は寛永通宝を模しており、その周囲は345mもあります。「これを見た者は健康で長生きし、お金に困らない」と伝えられている砂絵は、市内有数の観光スポットです。琴弾公園の東側にある「根上がり松」は、根の部分が地上に露出した状態で生きている大変珍しい黒松です。名称が「値上がり」を連想させることから、金運アップのパワースポットとしても注目されています。水産加工業が盛んな観音寺市ですが、実は麹の生産地としても有名です。観音寺市室本町は室町時代後期から麹づくりで栄え、麹をつかった甘酒などが親しまれてきました。現在も残る製造所では、昔ながらの手作業で麹づくりが行われています。香川県の伝統工芸品といえば、香川漆器や丸亀うちわ、讃岐桶樽などが代表的です。観音寺市では、欄間彫刻・讃岐のり染・金糸銀糸装飾刺繍・節句人形などといった伝統工芸品が作られています。香川県の最西端、四国の中央部に位置する観音寺市は、穏やかな気候と海の青・山の緑に包まれた自然豊かな街です。

三豊市の特徴と歴史について

香川県西部に位置する香川県三豊市。同県内に於いては高松市・丸亀市に次ぎ3番目に人口が多く、面積は2番目に大きい市です。北は瀬戸内海に面し、南は徳島県三好市に接しています。縄文時代から人が住んでいたとされるこの地域では、堅穴式住居跡からハマグリやアサリといった貝殻も出土しており、食材に恵まれた地域であったことが伺えます。香川県最大の南草木貝塚や瀬戸内地方最古の小蔦島貝塚などが有名です。フルーツ王国の異名を持つ三豊市の特産物としては、曽保みかん・高瀬茶・葡萄などが挙げられます。農産物のブランド化が図られ、農業と観光を融合させた地域振興に取り組んでいます。三豊市粟島は江戸時代から海運業で栄え、島民の殆どが海運業に携わっていました。明治30年に設立された粟島海洋記念館は、海員養成学校です。日本初の海員養成学校がこの三豊市から始まり、昭和62年に廃校されて以降も当時の備品などが大切に保存されています。張子虎は、香川の西讃地方で古くから伝わる工芸品です。子どもの健やかな成長を祈る縁起物として飾られるもので、香川県伝統工芸品にも指定されています。張子虎を制作する三豊市の工房では、和紙を使いひとつひとつ手作りで製造を行っています。近年注目されている三豊市の観光地、漂流郵便局と父母ヶ原。旧粟島郵便局舎を利用した漂流郵便局は、2013年の瀬戸内国際芸術祭の出展されたアート作品です。漂流郵便局留で届く手紙は、尋ねた人が自由に読むことができます。約1km のロングビーチを誇る父母ヶ浜は、干潮時の夕暮れ時に南米ボリビアのウユニ塩湖のような美しい水鏡が見られると話題に。元々日本夕陽百選に選ばれるほど夕日の美しい海岸でしたが、SNSなどで脚光を浴び多くの観光客が訪れる浜辺となりました。絶景と穏やかな環境に包まれた三豊市は、讃岐山脈に囲まれた平野からなる風光明媚な街です。

新居浜店 出張対応エリア

愛媛県新居浜市(にいはまし)、愛媛県西条市(さいじょうし)、愛媛県四国中央市(しこくちゅうおうし)、香川県観音寺市(かんおんじし)、香川県三豊市(みとよし)、香川県善通寺市(ぜんつうじし)、香川県丸亀市(まるがめし)、香川県仲多度郡琴平町(なかたどぐんことひらちょう)、香川県仲多度郡多度津町(なかたどぐんたどつちょう)、香川県仲多度郡まんのう町(なかたどぐんまんのうちょう)、徳島県三好市(みよしし)※出張内容によっては、ご相談させていただく場合もございます。

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定
店舗アクセス