お役立ち情報
掛け軸・絵画
2018/08/02

吉原治良【画家】

1905年に生まれ、10代の頃に目にした

 

ゴッホやセザンヌの作品に強い影響を受け

 

絵画の道に没頭していきました。

 

他人の模倣を厳禁とし、自身の個性を

 

日々表現することを信念とした吉原の作品は

 

鮮やかな色遣いにシュルレアリスム的な

 

独特な雰囲気のあるものや

 

50代後半からは特に『円』をモチーフとしたものなど

 

様々なジャンルの作品が見られます。

 

 

 

ここではそんな吉原治良についてご紹介していきます。

 

吉原治良(よしはらじろう)

 

 

大阪で植物油問屋の家に生まれた吉原は

 

中学の頃から油彩画を始めました。

 

やがて印象派の画家たちの作品に感銘を受け

 

23歳の頃には自身の個展を開くまでの

 

才能を発揮しています。

 

その後吉原はフランスから帰った

 

画家の上山二郎と知り合うと

 

彼の影響を大きく受けながら

 

魚をモチーフとした作品を多く作成し

 

『魚の画家』としてその名を広めていきました。

 

 

そして20代前半の頃には、後の株式会社Jオイルミルズ

 

となる実家の家業の一端を担うようになります。

 

しかし、入社後も制作活動は続き

 

その後訪れた藤田嗣治との出会いは

 

吉原の絵画作品とその精神に大きく影響を与えました。

 

吉原の作品を見た藤田からの

 

吉原の作風にみられた周囲からの影響の大きさと

 

個性の薄さについての強い指摘に

 

吉原は大きな重要性を感じ、以後

 

他人のまねをしない、独自の作品を

 

生涯追及していくようになったのです。

 

 

 

この頃から吉原は徐々に抽象画をよく描くようになり

 

戦後は吉原製油の社長を務めながら

 

制作活動もこなしました。

 

50歳頃には関西の前衛作家たちと

 

『具体美術協会』を設立し、

 

自身の制作活動でも念頭としている

 

「人の模倣をせず自分独特の作風を確立すること」

 

を信念にした後進への指導や、屋外での表現活動

 

パフォーマンスなどを繰り返していきます。

 

こうして海外で活躍する美術家との交流や

 

1970年の大阪万博の際には

 

万博美術展へ出品も果たすなど

 

当時の日本の前衛美術に大きな影響を与えました。

 

ちなみに、具体美術協会は1972年に

 

吉原が亡くなって間もなく解散されています。

 

 

 

一覧に戻る

このカテゴリの最近のお役立ち情報

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定