お役立ち情報
骨董品
2018/03/30

人間国宝について

人間国宝とは

 

生活の中で耳にする『人間国宝』という言葉は

 

正式名称ではなく

 

実は通称である、ということを知っている方は

 

多くはないのではないでしょうか。

 

人間国宝とは正確には

 

「重要無形文化財の保持者」を差し、

 

「人」そのものではなく

 

その人や集団が体得する高度な「技」が

 

重要無形文化財に認定された状態です。

 

この重要無形文化財保持者を

 

通称『人間国宝』と呼んでいるのです。

 

 

人間国宝の認定

 

無形文化財保持者の認定が制定されたのは

 

1954年のことです。

 

1950年に文化財保護法が施行され

 

衰亡の恐れがある無形文化財が

 

国によって保護される様になり

 

1954年にこの無形文化財保持者の

 

認定制度が決定されました。

 

ちなみに最初に認定が行われたのは

 

翌年の1955年で

 

30名ほどが選ばれています。

 

認定された技は保持者が亡くなると共に

 

一旦認定が解除されてしまう為、

 

文部科学省では毎年

 

新たな保持者の認定や解除を

 

行っているそうです。

 

 

認定の分野について

 

人間国宝として認定される分野には

 

「芸能」「工芸技術」と種類があり、

 

その中でさらに細分化されています。

 

また、保持者としての分類も

 

個人なのか団体なのかといった形で

 

「各個認定」「総合認定」「保持団体認定」の

 

3種類があります。

 

ここでは大まかに

 

それぞれの分類について紹介します。

 

芸能分野

 

能楽、文楽、歌舞伎、組踊、

 

音楽、舞踊、演芸、雅楽の

 

8分野に分かれています。

 

ちなみに文楽とは

 

人形浄瑠璃の系譜の1つのこと、

 

音楽は長唄や三味線、尺八などです。

 

工芸技術分野

 

陶芸、染織、金工、漆芸、木竹工、

 

人形、手漉和紙などに分かれています。

 

ここから陶芸の中でも色絵磁器・備前焼…、

 

染織物の中でも刺繍や

 

染物・織物・伊勢型紙…など

 

かなり広く分野ごとに分かれていきます。

 

 

各個認定

 

いわゆる人間国宝の認定です。

 

重要文化財に指定された技を

 

高度に体現または体得している人が認定されます。

 

 

総合認定

 

宮内庁式部職楽部や伝統長唄保存会など、

 

個人に認定される各個認定と異なり

 

2人以上で技を体得または体現する

 

団体の構成員に対して認定されます。

 

認定は主に芸能分野が中心です。

 

 

保持団体認定

 

社会法人などの団体への認定です。

 

工芸技術で挙げると

 

「柿右衛門製陶技術保存会」や

 

「輪島塗技術保存会」など、

 

その技術の性質上

 

技術を保持する人が多くいる場合に

 

その人たちが構成している団体が認定されます。

 

 

一覧に戻る

このカテゴリの最近のお役立ち情報

片づけ始める前にご相談ください

賢い遺品整理・蔵整理

眠っている品物に思わぬ価値がある場合があります。

遺品整理業者・リサイクル業者は、骨董美術品類に高額をつけることはできません。

さらに処分費もかかります。無料査定・買取で賢い遺品整理・蔵整理をお勧めいたします。

  • KURAYAにご相談ください

    • どのように物が売れるのか知りたい
    • 骨董品などの遺品整理に困っている

    買取専門店KURAYAは,骨董品,金・プラチナ、ブランド品、ブランド時計、ダイヤモンド、切手、古銭、勲章、日本刀・鎧兜、掛け軸・絵画、版画、おもちゃ・ノベルティ、 高級食器、珊瑚、翡翠・鼈甲・琥珀、カメラ、鉄道模型,、着物・小物、鉄瓶・茶道具 ,墨・書道具など確かな目で高額買取いたします。

    買取専門店くらやは、新しいもの・古いもの、どんなお品も対象に鑑定する買取専門店としてオープンいたしました。貴金属・ブランド品買取をはじめとし、 古物・切手の買取・骨董品の買取に力をいれております。 ご自宅に眠っている貴金属・ブランド品・骨董品などはございませんか?古物・貴金属・ブランド品などを整理したい方、 現金が必要な方、お引越しで荷物を整理したい方、遺品整理、古い蔵を取り壊して中身を処分したい方など、様々なお客様からご利用いただいております。

査定・買取依頼する
簡易WEB査定